当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により編集部のおすすめとしてご紹介>させて頂いております。

SHARE

contents kv
2019/03/26
2,327 2

『ドラゴンクエスト ~すべてはここから始まった…国産RPGの原点~』

ドラゴンクエストがなければ、日本のRPGはもっとマイナーなジャンルで終わっていただろう。 初代ドラゴンクエストは、1986年にエニックス社より発売された。 当時、すでにパソコン版のRPGは日本にも輸入されていた。しかし、一度もRPGをプレイしたことがない人にとっては、非常にわかりにくいものであった。 そんなRPGを知らない日本人に向けて作られたゲームソフトが、ドラゴンクエストだったのである。

目次

人気少年漫画雑誌「少年ジャンプ」との連動

スーパーマリオの大ヒットなどにより、ファミコンの認知度は高まっていた。

ファミコンは子供に人気が広まっていたことから、ファミコン(ゲーム)=子供が遊ぶものというのが世間一般の認識であった。


海外版などのパソコンのゲームとして発売されていたRPGは、世界観やシステムの理解が必要であり、どちらかというとプレイする年齢層が高めであった。


家庭用ゲーム機では初となる国産RPG「ドラゴンクエスト」の開発を手掛けていた堀井雄二氏は、集英社の人気少年漫画雑誌「少年ジャンプ」でファミコンのゲームソフトを紹介するコーナーも担当していた。


そこで、堀井雄二氏はジャンプのゲームソフトを紹介するコーナーで、自身の開発しているRPGドラゴンクエストの記事を掲載した。

RPGの詳細など、ゲームソフトをプレイする前に予備知識を読者に提供したのである。


少年ジャンプの主な読者は小学生~中高生の子供たち(主に男の子)であり、ファミコンのゲームソフトをプレイする年齢層とも一致していた。


堀井氏の試みは見事に成功し、ドラゴンクエストというゲームソフトに、子供たちの興味と期待感を抱かせた。


さらに付け加えれば、開発途中のゲームソフトの情報を掲載するのも初めての試みであり、発売前からゲームソフトの購買欲を高めることにも成功したのである。

ドラゴンクエストを楽しんで貰うための工夫

ドラゴンクエストは、英雄ロトの血を引く主人公が、魔物がはびこる闇の世界へ変えてしまった竜王を倒す物語である。


その竜王が住む城は、ドラゴンクエストのスタート地点のすぐ近くに配置されている。

ゲームを始めたばかりのプレイヤーに最終目標を提示することで、竜王の城へ行くための方法を想像させ、ドラゴンクエストの世界へスムーズに誘導することができたのである。

コマンド方式に慣れて貰うために、先に別のゲームを開発

ドラゴンクエストは「はなす」「しらべる」など、コマンド方式を採用している。


このコマンド方式というのは、堀井氏が以前に開発し、大ヒットした「ポートピア連続殺人事件」というゲームソフトにも採用されている。


ドラゴンクエストの開発にあたり、「まずはポートピア連続殺人事件でコマンド方式を知ってもらい、慣れてもらうという意図もあった。」と、のちのインタビューで堀井氏は語っている。

怖さを演出する洞窟のBGM

洞窟のBGMは、下の階へ降りていくほどBGMの流れるスピードが速くなる。


ご存知の人も多いかと思うが、初代ドラゴンクエストの洞窟は真っ暗であり、たいまつかレミーラという呪文を使わない限り自分以外は何も見えない。

たいまつやレミーラを使ったとしても、わずか周辺だけが見えるだけである。


洞窟は、下の階へ降りていくほど魔物も強くなる。

下手に進めば、返り討ちにされてしまう。


進むことが躊躇われる状況の中で、BGMだけが速くなるのは焦りと緊張感が煽られ、恐怖がつのる。


洞窟が恐くて、ゲームを止めてしまう人もいたのでないだろうか。

FC版ドラゴンクエストは、わずか64kbという容量

出典:

データ容量が64kbといっても、よく判らないかもしれない。

携帯電話(ガラケー)の待ち受け画面の画像よりも小さい容量であると言えば、お判りいただけるだろうか。


当時はそれが最大の容量であり、その中にキャラクター、セリフ、背景、音楽、プログラムなど、ゲームの要素となるもの全てを組み込む必要があったのである。


現在のように、大容量でゲームソフトを作れる環境ではないため、RPGを楽しんでプレイして貰うために、本当に必要なものだけを結集させたものがドラゴンクエストである。

ドラゴンクエスト30周年!

2016年5月27日で、ドラゴンクエストは30周年を迎えた。

ドラゴンクエストはシリーズ化されており、派生も含めればかなりのタイトルが発売されている。


初代ドラゴンクエストも、携帯ゲーム機やスマートフォンなどでプレイでき、リメイクもされているので、それほどストレスを感じることなくプレイすることができるだろう。


現在では様々なタイトルが発売されている。

初代ドラゴンクエストが、それらを差し置いて面白いゲームソフトであるというつもりはない。

ただ、日本でRPGがここまでメジャーなゲームとして認識されるようになったのは、初代ドラゴクエストのおかげである。

国産RPGの原点とも言える初代ドラゴンクエストを、一度くらい、プレイしておいても良いのではないだろうか。

ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX http://www.dragonquest.jp/

ドラゴンクエストの最新情報をドラパラで配信中!ドラゴンクエストシリーズの公式サイト

ドラゴンクエストをプレイしてみたいなら、こちらの公式サイトへ

参考元

当社は、本記事に起因して利用者に生じたあらゆる行動・損害について一切の責任を負うものではありません。 本記事を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者本人の責任において行っていただきますようお願いいたします。

合わせて読みたい

「ゲーム」人気ニュースランキング