「ビュー・スイカ」カードの口コミ・評判

総合評価
4.1
口コミ件数 : 24件
公式サイトを見る 【PR】Sponsored by 株式会社ビューカード

「ビュー・スイカ」カードの口コミ一覧

口コミ:24件
4.0
  • 男性
  • 東京都
  • 40代
  • 会社員
  • 年収:200〜400万円未満
年会費 4
発行スピード 4
ポイント 4
マイル 4
優待サービス 5
サービス対応 5
利便性 5
選んだ理由
他のクレジットカードは、ポイントがたまってもよい還元がなかったけど(ポイントがたまっても欲しい商品がないまま消えていた)けれど、スイカのクレジットカードなら、定期券の購入でもポイントがたまるし、ポイントはスイカにも使えるので、年会費を払ってでも一番いいのかなと思った。あとは、ポイントの還元で商品券をもらえるのもよかった。中途半端にいらない商品をもらうくらいなら、金券の方が嬉しい。あとは交通費でのポイント還元率が高いから。

特典やポイント制度
一番おとくだと感じたのは、金券に還元できることです。スイカにチャージもできるけれど、チャージだと金額に換算するとあまりおとくにはなりません。最初はわからずに、チャージでポイントを使用していましたが。。。ルミネの商品券を一番多く使用しました。あとは、びゅー商品券に変換して新幹線のチケットを買うときにたしにしました。ルミネ商品券だとルミネでしか使えないけれど、びゅー商品券は、わりといろいろな場所で使えるのを知ったので。あとそれ以外では、食事券への交換も使用したことがあります。この3つの中だと確か食事券が一番還元率はよかったと思います。ホテルでのランチでしたが、使えるホテルが限られていたので何かいかしか利用していません。

活用術
JRの定期券です。JRで通勤通学している方は絶対おとくです。しかも交通費なので会社からお金が支給されるので、それにポイントがつくのはさらにおとくになった気がします。定期券の購入は金額も大きいしてね。それで貯まったポイントを利用して金券に変換して買い物の足しにしていました。いろいろな商品があるけれど、お金に変換できない以上は、金券がやっぱり一番嬉しいと思うのです。こまめに還元するよりも、まとめて還元した方がさらにおとくになるし、(商品券も2000円分と4000円分があった)4000円の商品券をまとめて変換してもらうと、臨時収入がはいった気がして嬉しかった。なので交通費以外もスイカで買い物するように心がけた

アプリやWebサイトの使用感
アプリは使用していなくて、Webで使用していた。最初は特に問題なかったのですが、数年前にサイトがリニューアルしてから使いにくくなった。慣れてないだけかもしれないですが。なんか階層が深くなったように感じます。ほしい情報までたどり着くのに時間がかかるような。。。リニューアルはあまりしてほしくないです。ずっと使っていたものがかわると、使い勝手が悪くなるので。デザインが古くなるのはわかるけれど、ユーザーはそれより使い勝手がよい方がいい

年会費
JRで通勤通学している人(しかも遠方までかよっている人)は年会費を払ってでも価値はあると思います。私の場合は、途中から引っ越して、JRと地下鉄の両方の路線での通勤になってしまったので、途中からはほとんどスイカのクレジットは使用しなくなりました。でも、また引っ越すかもしれないので、なんとなく所持しています。あとは自営業になったので、新たなクレジットカードを作るのが難しいという話もよく聞くのでなんとなく保持しています
保有枚数: 4枚 | 申込み方法: 店頭申込 | 重視した点: ポイント | 発行期間: 1週間 | 利用頻度: 半年に1回 | 月額利用金額: 5万円未満 | 主な利用シーン: 交通費
5.0
  • 男性
  • 東京都
  • 30代
  • 会社員
  • 年収:800〜1,000万円未満
年会費 5
発行スピード 3
ポイント 5
マイル 3
優待サービス 4
サービス対応 4
利便性 5
選んだ理由
viewlatteでのチャージや、JR東日本の駅での利用、切符などを買う際、実質1.5%ほどの還元率になり、他のカードよりも自分の生活の支払いをしていく中でポイントが貯めやすく、かつ還元率が高かったから。特に、定期券の購入や、Suicaへのチャージでも1.5%還元されるのが大きい。Suicaのチャージで還元されると、コンビニやスーパー、レストランなどどこでもSuica払いをすると、実質1.5%引きで払っている事になる。さらに他のポイントカードなども使えるので、ポイントは二重に貯められる。

特典やポイント制度
最初はポイントをSuicaのチャージに使い、view altteで交換していた。このチャージの時で還元率が1.5%。しかし、友人からもっと還元率が良い交換方法があると聞き、初めて交換サイトを訪問。交換レートを見ると、Suicaチャージよりも還元率が良い物が載っており、JRの特急回数券やルミネの商品券だった。これらは自分で使用しても良いし、メルカリなどを見ると、交換した物を定価より少し安く売り、現金化している人もいた。こちらの方がお得だと思ったので、それからは商品券に交換している。しかし、これは不便な点も出てきた。ポイントの交換品の見直しがあり、最も高レートだった回数券がなくなってしまったのだ。これは非常に不満。また、ルミネ商品券は有効期限がない、お釣りが出るというメリットはあるが、基本ルミネでしか使えないので、不便。使える所を拡充して欲しい。

活用術
基本、全ての支払いをこのカードに集めている。また、コンビニやスーパー、タクシー、デパートなどを選ぶ際、Suicaで支払いができる所を優先して使っている。また、会社の出張の際の切符は全て立て替え精算で、JR東日本で購入している。それ以外に、還元率は下がるが、光熱水費や家賃の支払いなどでも0.5%つくので、このカードに支払いを集めている。最近は、キャッシュレス決済も増えてきたので、そのチャージもこのカードから実施している。キャッシュレス決済は使用によってキャッシュバックやポイントが貯まるので、チャージはこのカードでポイントを貯め、チャージした金額で支払いをし、還元、もしくはポイントを貯めている。特にPayPayは20%返ってくるので、多く使っている。

アプリやWebサイトの使用感
JR東日本アプリから交換できる。もしくは、そこからポイント交換サイトに飛んで交換できる。このJR東日本アプリには毎日できるすごろくゲームがあり、そのゲームをプレイすることでもポイントを貯められるのが嬉しい。しかし、ポイント交換サイトは頂けない。交換商品が多いのは良いが、縦スクロールで、読み込みも遅いので、探しにくい。また、検索で還元率のランキングなどがあると、より探しやすいが、検索結果にすらその情報は出て来ず、詳細ページに行ってやっとわかる程度なのが使いづらい。

年会費
日常生活の支払いをこのカードに集めているので、年間5万円以上の現金化に成功している。年会費が500円程度かかるが、その程度の元はすぐに取れてしまう。また、JR東日本やメトロの改札を抜けると自動チャージされるようにしているので、わざわざチャージしに行かなくても、改札を通ればチャージできるのはチャージの労力も削減してくれるので嬉しい。また、チャージされたことを改札機の表示で見せてくれるので、そこで残り金額も確認でき、非常に便利。
保有枚数: 5枚 | 申込み方法: インターネット | 重視した点: ポイント | 発行期間: 2週間 | 利用頻度: 週1回 | 月額利用金額: 15〜20万円未満 | 主な利用シーン: ショッピング費用 、 飲食費 、 携帯電話費用
3.0
  • 女性
  • 東京都
  • 40代
  • 会社員
  • 年収:600〜800万円未満
年会費 2
発行スピード 4
ポイント 3
マイル 2
優待サービス 2
サービス対応 3
利便性 4
選んだ理由
JRを多く利用するので定期券につかえ、モバイルスイカに対応していることが重要でした。そのためスイカは決まっていて、あとどれを組み合わせるか悩みましたが新幹線や旅行に行くことが多いためViewを組み合わせることに決めた。JCBは国内で使うには問題がなく、海外でも広く使えるのではないかと思ってこのカードをメインで使用するために決めた。スイカポイントとVIEWポイントを両方たまるのも魅力があったしキャンペーンでキャッシュバックもやっていた。

特典やポイント制度
以前は、よくVIEWポイントがたまっていたので、カタログ商品からすこし贅沢な食品をポイントで換えていた。最近になってJREポイントに変更になってからはあまりたまっている感じはしていない。駅ビル内でポイントが貯められ、支払いあの時に1ポイントから利用できるお手軽さはあるが、商品に交換しにくくなったように感じる。最近は、ポイントがたまったら新幹線グリーン券に交換し繁忙期などの新幹線に使用している。ポイントがどのくらいたまっているのかはレシートで簡単に把握できるので問題がないが、なにに引き換えることができるのかはネットで検索しないといけないので場合によってはお得な商品を逃してしまっているのではないかとも思っている。

活用術
モバイルスイカを利用しているので、オートチャージ設定を利用している。残金不足になることがないので交通機関のみならず、コンビニや駅ナカでのショッピングに頻繁に利用してポイントをためるようにしている。クレジットカードは複数枚保持しているが、メインカードを年会費がかかっているこれに絞っているので、ポイントがたまりやすいと思う。優待で使うお店がないので駅ビルのポイントアップ期間を確認するようにしている。他には、海外のJCBラウンジを調べて現地のマップをもらったり、マッサージやエステの割引券やおすすめの店舗を確認し、スタッフに予約をしてもらっている。慣れない場所で失敗しないためには現地の方の情報がありがたい。

アプリやWebサイトの使用感
アプリは、ログインするのに手間がかかる。セキュリティーが高いと思えばいいが、面倒に感じる。アプリ内の画面は見やすいが情報が多くて広告は表示が小さい。近くのお店の情報がよく切り替わり内容が充実していると思う。もう少し色を工夫すればより魅力的になると思う。ポイント交換がアプリから簡単にできるのは重宝するし、アプリで利用状況が確認できるのも便利だと思う。アプリが複雑になると欲しい情報が探しづらくなるのでこのくらいでちょうどいいと思う。

年会費
生活圏内で優待店舗が少なく、優待ホテルも優待の値段が旅行サイトより割高のためカード優待を利用することはなく優待については改善が必要だと感じる。年会費になにが含まれていて値段が設定されているのかわからないが、年会費は高い。コールセンターを利用するわけでもないし、明細も発行しないし、どんな事柄にお金がかかっているのか知りたい。年会費が、高いと感じながらもめんどくさいこともあって継続しているのが現状です。
保有枚数: 4枚 | 申込み方法: インターネット | 重視した点: マイル | 発行期間: 2週間 | 利用頻度: ほぼ毎日 | 月額利用金額: 15〜20万円未満 | 主な利用シーン: 光熱費 、 旅行費用 、 交通費
4.0
  • 女性
  • 東京都
  • 40代
  • 主婦
  • 年収:収入なし
年会費 3
発行スピード 4
ポイント 5
マイル 3
優待サービス 3
サービス対応 3
利便性 4
選んだ理由
Apple pay搭載のiPhoneにした際に、Apple pay対応のカードであることを第一に考えた。またiPhone搭載のSUICAで使える場合の決済は基本全てSUICAで行うことにしたので、SUICAへのチャージの場合はポイントが1.5%還元になり、また家の近隣にルミネもあるので、ポイントが現金でお釣りが出るルミネの商品券にすれば、ポイントの還元率が高く、さらに現金化することも容易であり、年会費を払っても問題ないと判断しカードを取得した。

特典やポイント制度
SUICAにチャージした場合、ポイントが1.5%と通常利用より1%高くなるので、使える場合はほぼ全ての買い物をSUICAでするようになった。近くにルミネがあるので、ルミネ商品券に帰るのが還元率が高く、さらに現金でお釣りも出るのでお得、また東海道線や横須賀線などグリーンの設定がある電車の場合、iPhoneのアプリ上でグリーン券がポイントで購入できるので自分へのご褒美をポイントでできるところもありがたい。便利な点としては、とにかくSUICAは他の決済サービスと比較てしても、決済スピードが段違いに早いので、レジでのストレスがない。現金を出さないのでお財布も持ち歩かないし、使えば自動的にポイントもつくので、ポイントカードなども持ち歩く必要がないのでストレフリー。

活用術
ビックカメラなど、大きな金額を取り扱う店舗でも最近はSUICA決済ができるので、チャージさえすれば、高い還元率のまま、カード払いなのだけれど、店舗のポイントも高い還元率で利用できるのでお得である。また、キャンペーンでグリーン券が割安で手に入れられるタイミングも過去にあったりしたので、そういう時は気兼ねなくグリーンに乗れた。日々の買い物の中で、ポイントカードを持ち歩かなくてもSUICA決済にすれば全て1.5%のポイントがついてくると考えると、得をした気分になる。また改札でのオートチャージができるため改札で引っかかると行ったことがなく、移動もストレスフリー。カードそのものをiPhoneに入れてしまっている感覚なので身軽に動けるのが嬉しい。

アプリやWebサイトの使用感
iPhoneへのチャージ、グリーン券購入などの専用アプリは指紋認証でできるので、比較的楽に使える。また会員用のホームページもわかりやすい画面設計になっており、またチャージも1000円単位で行うので、請求もクリアで見やすい。ただし、ポイントについては同じサイト上ではできず、JRの統合ポイントサービスのJR Point Webを利用しないといけないので、そちらへの登録もあり、それはちょっと手間に感じる。

年会費
交通費や小口決済(スーパーなど)で比較的使うのでポイントが貯まりやすいため、年会費分くらいのポイントはすぐに溜まっていくので、特に不満は感じていない。ただし、同じような機能でビックカメラviewスイカだったら年会費がいらなかったことを考えると、そっちにしておけば良かったかなと思わないこともない。ただし、交換できる商品で一番割りがいいのがルミネの商品券(何しろ現金でお釣りが出るし、ポイントを貯めれば還元率がさらに上がる)ので、近隣にルミネがなければ使いづらいかもしれない。
保有枚数: 4枚 | 申込み方法: インターネット | 重視した点: ポイント | 発行期間: 1週間 | 利用頻度: ほぼ毎日 | 月額利用金額: 5〜10万円未満 | 主な利用シーン: 交通費 、 ショッピング費用 、 飲食費
公式サイトを見る 【PR】Sponsored by 株式会社ビューカード