UCSカードのポイントや審査について徹底解説! アピタ・ピアゴでお買い物が5%オフ…おトクな特典情報も満載!

UCSカードは、愛知県発祥のスーパーマーケット「アピタ」と「ピアゴ」でのお買い物がおトクになる流通系クレジットカードです。アピタは年間70日以上、ピアゴなら80日以上の5%割引優待が受けられます。
対象日にお買い物をするだけで簡単にポイントをゲットできるので、日頃からアピタ、ピアゴを利用している方はぜひ持っておきたいクレジットカードです。
本記事ではUCSカードの年会費やポイント還元率などの基本情報から、審査に通るための秘訣やおトクなポイント獲得方法までを徹底網羅。これからUCSカードを作ろうと考えている方はもちろん、すでに持っている方にも役立つ情報が満載です!
年会費や付帯保険は?UCSカードの基本情報
UCSカードには、以下の4種類のラインナップがあります。
- UCSカード
- UCSカードマイメロディ
- UCSドラゴンズカード
- UCSゴールドカード
まずは“通常カード”である「UCSカード」の基本スペックをチェックしてみましょう。
券面 |
![]() |
||
国際ブランド |
VISA、Mastercard、JCB |
||
申し込み条件 | 満18歳以上で安定した収入がある方(高校生は除く)。未成年は親権者の同意が必要 | ||
年会費 | 本人 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | ||
家族会員 | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
ポイント名 | Uポイント | ||
ポイント還元率 |
0.5% | ||
ポイント還元先 | ユニー商品券、図書カード、VJAギフトカード | ||
マイル還元率 | 0.25%(1,000ポイント=500マイル ※JALのみ) | ||
ショッピング | 限度額 | 10万〜50万円(新規入会時は10万〜30万円) | |
利率 | 分割払い | 12.20〜14.91% | |
リボ払い | 15% | ||
キャッシング | 限度額 | 1万〜90万円 | |
利率 | 18.0% | ||
締め日/支払い日 | 締め日 | 毎月15日 | |
支払い日 | 翌月10日 | ||
ETCカード | 追加発行 | ◯ | |
年会費 | 無料 | ||
旅行保険 |
国内旅行 | なし | |
海外旅行 | なし | ||
ショッピング保険 | 限度額100万円まで補償 | ||
電子マネー |
QUICPay | ||
優待サービス |
・アピタ・ピアゴなどの店舗で5%割引 ・優待加盟店(飲食店、アミューズメント施設、ホテルなど)で割引優待 |
締め日は毎月15日…利用〜支払いまでのサイクルについて

(※)支払い日(引き落とし日)が金融機関の休業日の場合は、翌営業日となります
UCSカードの締め日は毎月15日です。支払い日は翌月の10日(金融機関が休業の場合は翌営業日)で、前月16日から当月15日までの利用分が請求されます。
UCSカードの支払い方法について
UCSカードでショッピングした場合、支払い方法は以下の5通りの中から選択することができます。
●1回払い
締切日までの利用分を翌月10日に支払う(手数料無料)。
●2回払い
締切日までの利用分を翌月、翌々月に分けて支払う(手数料無料)。
●ボーナス一括払い
夏・冬のボーナス払い取扱期間中の利用分を夏は8月10日、冬は1月10日に一括して支払う(手数料無料)。
利用日 | 支払い日 |
12月16日〜7月15日 | 8月10日 |
利用日 | 支払い日 |
7月16日〜12月15日 | 1月10日 |
●リボ払い
ご利用金額・件数に関わらず、利用残高に応じて月々ほぼ一定額を支払う。
●分割払い
希望の回数に分けて均等に支払う方法。支払い回数は3回、6回、10回、12回、15回、18回、20回、24回、30回の中から選択可能。
利用明細はWEB明細に切り替えできる
UCSカード、ETCカードの各利用料金の履歴は利用明細に記録されます。特に何もしなければ、毎月紙の明細書が自宅に届きますが、会員向けWEBサイト(UCSネットサーブ)から設定すれば、簡単に紙明細からWEB明細に切り替えることができます。
WEB明細への切り替えは以下の手順でおこないます。
- UCSネットサーブへログインする
- 「ご利用明細WEB確認サービス」より登録
- 当月請求金額確定後、「請求金額確定メール」を登録のメールアドレスに送信
- 「ご利用明細照会」より、PDF・CSV形式でファイルをダウンロード
郵送より早く明細が確認でき、紙のように紛失する心配もないため、利便性を考えるなら断然WEB明細がオススメです。
アピタ・ピアゴでお買い物が5%オフ! UCSカードのメリット
UCSカードの特に重要な特長を以下にまとめてみました。
UCSカードの特長まとめ
- 年会費永年無料
- アピタ・ピアゴでお買い物が5%オフ!
- 限度額100万円のショッピング保険付き!
それぞれどのようなものなのか、順番に見ていきましょう。
UCSカードは年会費が永年無料!
UCSカードの年会費は、本人会員・家族会員のいずれも永年無料です。家族会員は、生計を共にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)が申し込むことができます。大学・専門学生も申し込み可能ですが、未成年の場合は親権者の同意が必要となります。
初年度は無料でも、2年目からは年会費がかかるクレジットカードが多い中、永年無料というのはUCSカードの大きなメリットといえるでしょう。
アピタ・ピアゴでお買い物が5%オフ!
UCSカードを持っていると、アピタでは毎月19日・20日・29日、ピアゴでは毎週金曜日に5%オフでお買い物することができます。各店直営売場の衣料品・食料品・暮らしの品が5%オフとなります。
店舗 | 割引特典 |
アピタ | 毎月19日・20日・29日に5%割引 |
ピアゴ | 毎週金曜日に5%割引 |
アピタやピアゴの優待割引だけで日々の節約効果が劇的にアップするため、メインのスーパーマーケットとして利用している方は入会しておいて損はありません。常にセール気分が味わえます!
プレミアムチケットで、毎月好きな日を5%オフにできる!
UCSは5%オフになる日が多くて非常におトクなカードです。しかし、決められた日に必ず買い物に行けるとは限りません。そんな人のために、UCSでは自分の好きな日を5%オフにできる「プレミアム5%OFFチケット」というものを提供しています。
「プレミアム5%OFFチケット」を使えば、好きな1日を自分だけの割引デーにすることができます。たくさん買い物をする日にプレミアムチケットを使えば、それだけでかなりの節約になります!
「プレミアム5%OFFチケット」の入手方法は以下の通りです。
-
UCSカードでお買い物
毎月15 日までにアピタ・ピアゴでUCSカード払いでお買い物をする。
-
チケットがもらえる
次の引き落とし分の利用明細にチケットが同封されます。
-
5%オフでお買い物
チケットに記載の利用期間内の好きな1日に、5%オフにてお買い物いただけます。
(※)アピタ・ピアゴの直営売り場でのみご利用いただけます
(※)miniピアゴではご利用いただけません
(※)UCSカードでの全額お支払いに限ります
(※)MEGAドン・キホーテUNY大口店、東海通店、座間店、星川店、豊田元町店、国府店では実施していません
プレミアムチケットを使えば自分の好きな日を5%オフにできるため、忙しくて決められた日に買い物に行けない人にとっては大変便利なサービスとなっています。
お誕生日だけのスペシャル特典「バースデープレミアムチケット」
UCSでは、誕生日に関連した優待もあります。バースデープレミアムチケットは、誕生月の前々月の16日から前月の15日の期間中に、アピタ・ピアゴの直営売場でUCSカードで買い物をすると、誕生月の利用明細に割引チケットが印刷されてくる仕組みになっています。
誕生月の好きな1日にアピタ・ピアゴへバースデープレミアムチケットを持参し、UCSカードで買い物をすると5%オフになります。当日中であれば何回利用しても有効です。
誕生月 | お買い物対象期間 | 5%OFFチケット利用期間 |
1月が誕生日の本人会員 | 11月16日〜12月15日 | 1月中 |
2月が誕生日の本人会員 | 12月16日〜1月15日 | 2月中 |
3月が誕生日の本人会員 | 1月16日〜2月15日 | 3月中 |
4月が誕生日の本人会員 | 2月16日〜3月15日 | 4月中 |
5月が誕生日の本人会員 | 3月16日〜4月15日 | 5月中 |
6月が誕生日の本人会員 | 4月16日〜5月15日 | 6月中 |
7月が誕生日の本人会員 | 5月16日〜6月15日 | 7月中 |
8月が誕生日の本人会員 | 6月16日〜7月15日 | 8月中 |
9月が誕生日の本人会員 | 7月16日〜8月15日 | 9月中 |
10月が誕生日の本人会員 | 8月16日〜9月15日 | 10月中 |
11月が誕生日の本人会員 | 9月16日〜10月15日 | 11月中 |
12月が誕生日の本人会員 | 10月16日〜11月15日 | 12月中 |
(※)他の割引サービスとの併用はできません
気をつけないといけないのは、バースデープレミアムチケットをもらうためには、誕生月の前々月の16日から前月の15日の期間中に買い物をしなくてはいけないという点です。たとえば、誕生月が8月だからといって8月に買い物をしても、チケットはもらえないので注意しましょう。
限度額100万円のショッピング保険付き!UCSカードの付帯保険について
UCSカードには「ショッピング安心保険」というショッピング保険が付帯しています。UCSカードで購入した商品の破損・盗難・火災による損害は、商品購入日より90日間補償されます。
ショッピング安心保険に関する特徴は以下の通りです。
ショッピング安心保険まとめ
- 国内外の利用を問わず補償される
- 1品1事故 購入価格5,000円〜100万円が補償対象
- 1事故につき自己負担が3,000円かかる
- 事故が発生した日から45日間以内に保険会社に連絡する必要あり
年会費が無料にも関わらず、最高100万円まで補償されるショッピング保険が付帯する点は、UCSカードの大きなメリットといえます。
注意!UCSカードに旅行保険は付帯しない
気をつけなくてはいけないのは、「UCSカードには旅行保険が付帯されていない」という点です。旅行保険を付けるには、別途年会費1,080円(税込)を払って「UCS旅とくプラス」に加入する必要があります。
「UCS旅とくプラス」の補償内容は以下の通りです。
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
傷害入院保険日額 | 3,000円 |
傷害通院保険日額 | 2,000円 |
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円 |
疾病治療費用 | 100万円 |
個人賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 | 20万円(免責金額3,000円) |
救援者費用 | 100万円 |
「UCS旅とくプラス」に加入すると、会員本人はもちろんのこと、同居する家族全員が旅行保険の補償対象になります。たった1,080円で家族全員の保険が手に入るため、子供がいる家庭には非常に重宝します。
旅行保険についてより詳しく知りたいという方は、以下の記事をご参照ください。

UCSカードのポイントについて…還元率やポイント交換のやり方をわかりやすく解説!
クレジットカードを持つ上で、ポイントの還元率や貯めたポイントを何と交換できるかといった点は、特に気になるポイントですよね。本項ではUCSカードの還元率やおトクなポイントの貯め方、ポイント交換のやり方などをわかりやすく解説していきます。
ポイント還元率は0.5%なので平均的?
UCSカードは、一般の加盟店では200円(税込)あたり1ポイントが貯まります。1ポイントは1円に相当するので、還元率は0.5%です。
還元率だけ見ると、以下のような年会費無料で高還元率のクレジットカードと比べると、やや見劣りしてしまいます。
還元率0.5%というのは、クレジットカードの中では平均レベルと言えます。ただし前述したように、UCSカードはアピタやピアゴで5%オフの優待が受けられるので、使い方次第では実質還元率は5.5%になります。
アピタ・ピアゴは毎週日曜ポイント2倍!
アピタ・ピアゴの各店直営売場および一部専門店にて毎週日曜日にUCSカードで買い物をすると、ポイントが2倍になります。
たとえば衣料品を1万円分購入すると、通常は50ポイントしか貯まりませんが、日曜日に限り100ポイントが獲得できます。毎週日曜日はUポイントをおトクに貯めるチャンスです。日曜日はUCSカードを利用して、賢くポイントを貯めましょう!
「ぽいん貯モール」でポイント最大30倍!
UCSカードの会員は、UCSが運営するショッピングサイト「ぽいん貯モール」を利用することができます。ぽいん貯モールを経由して「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」などの有名サイトでネットショッピングをすると、Uポイントが通常の2〜30倍貯まります。
代表的な店舗は以下の通りです。ぽいん貯モールには、これ以外にもたくさんの店舗があります。
ジャンル | 店舗名 | ポイント倍率 |
総合 | 楽天市場 | 2倍 |
雪印メグミルクダイレクト オンラインショップ | 11倍 | |
Yahoo!ショッピング | 2倍 | |
ヤマダモール | 3倍 | |
アピタのインターネットショッピング | 3倍 | |
東急ハンズ ネットストア | 3倍 | |
ファッション | アカチャンホンポWebshopping | 3倍 |
Jimmy Choo | 6倍 | |
coen ONLINE STORE | 6倍 | |
BEAMS公式オンラインショップ | 4倍 | |
ユニクロオンラインストア | 2倍 | |
グルメ・ギフト | ふるさと納税【楽天市場】 | 2倍 |
花キューピット公式サイト | 3倍 | |
【カゴメの通信販売】カゴメ健康直送便 | 5倍 | |
宅配ピザのドミノ・ピザ | 5倍 | |
フジテレビフラワーネット | 5倍 | |
家電・パソコン | ケーズデンキオンラインショップ | 2倍 |
キヤノンオンラインショップ | 3倍 | |
ひかりTVショッピング | 3倍 | |
ヤマダ電機 WEB.COM | 2倍 | |
Apple公式サイト | 2倍 | |
本・CD・DVD | 紀伊國屋書店ウェブストア | 4倍 |
TSUTAYAオンラインショッピング | 2倍 | |
アニメイトオンラインショップ | 3倍 | |
HMV & BOOKS online | 3倍 | |
TOWER RECORDS ONLINE | 4倍 | |
旅行・チケット | マイナビトラベル | 4倍 |
海外予約 じゃらんnet | 3倍 | |
OZmall | 2倍 | |
JTB【海外航空券・海外ホテル・現地ツアー】 | 3倍 | |
チケットぴあ | 2倍 |
ぽいん貯モールには、定番のネット通販サイトから百貨店や家電量販店のオンラインストアまで、暮らしに役立つ人気のショップが幅広く揃っています。ポイント倍率は店舗によって異なりますが、2〜30倍という高倍率でUポイントが貯まるため、たくさんポイントを貯めたいという方には断然オススメです!
「UCSパックツアー優待サービス」を利用すると、Uポイント5倍!
旅行好きの人ならぜひ利用したいのが「UCSパックツアー優待サービス」です。このサービスは、旅行代理店の「シティツアーズ電話予約センター」経由でパッケージツアーを申し込むことで、以下2つの内のどちらかの優待を受けることができます。
- 旅費の支払いをするときにもらえるUポイントが5倍になる(還元率は2.5%)
- 旅行代金が2〜8%割引きされる
またH.I.Sの海外パックツアー「impresso」と「Ciao」を、同社が提供するサービス「H.I.Sベネフィットセクション」経由で予約すると、旅行代金が割引きされます(UCSカード払い限定)。
ツアー名 | 割引率 |
impresso | 3.0% |
Ciao | 2.0% |
以上のように、UCSカードは旅行好きの人にとっても嬉しい特典が色々と用意されています。よく旅行に行くという方は、ぜひ「UCSパックツアー優待サービス」を利用してみてください。
UCSロイヤルメンバーになるとポイント20%アップ!
1年間(当年3月〜翌年2月請求分)で5,000ポイント以上獲得すると、自動的に翌年度にUCSロイヤルメンバーズになることができます。ロイヤルメンバーになると、毎月の獲得ポイントが通常時の2割増しになります。

UCSロイヤルメンバーズは、一般カードもゴールドカードも同じ条件(1年間で5,000ポイント以上を獲得する)でなることができます。日頃からよくUCSカードを利用するという方は、ロイヤルメンバーを目指してみてはいかがでしょうか。
貯まったポイントは商品券や電子マネー、その他の特典と交換できる!
Uポイントは、1,000ポイント以上で下記の景品と交換することができます。UCSネットサーブで申請をすると、希望した景品が3週間程度で郵送されてきます。
- ユニー・ファミリーマートグループ商品券
- ユニコ電子マネー(交換にはユニコカードが必要)
- 図書カード
- ギフトカード(三井住友ギフトカード)
- JALマイル
- ユニセフへの寄付
- 日本赤十字社への寄付
交換先が現金に近いものばかりなのは嬉しいポイントです。貯めたポイントを商品券や電子マネーに交換すれば、生活費を節約することができますね。
ポイントの有効期限は最長2年間
Uポイントの有効期限は、カードの種類に関わらず最長2年間です。
当年3月から翌年2月分の獲得ポイントは、翌々年の2月17日午後9時まで有効です。交換期日を過ぎた時点でポイントは失効となるので、期日前に交換するのを忘れないようにしましょう。

こんな人は審査に落ちる?UCSカードの審査について
公式サイトに記載されているUCSカードの入会資格は「満18歳以上の安定した収入のある、電話連絡が可能な方(高校生を除く)」です。申し込む際の職業欄には「専業主婦」や「学生・未成年」もあるため、配偶者に収入のある専業主婦や学生の方もUCSカードを作ることができます。
本稿ではUCSカードの新規申し込みからカード発行までの一連の流れを紹介するとともに、審査に落ちやすい人の特徴や審査に通るためのテクニックなどを解説していきます。
登録〜審査〜カード発行…UCSカード入会までの流れ
カード発行までの流れは以下の通りです。
-
カード申し込み登録
UCSカードのホームページにアクセスします。「カードを作る」をクリックし、申し込みフォームに必要事項を入力してください。
-
審査
申し込み内容をもとに審査がおこなわれます。
-
電話での確認
確認のため、UCSより自宅電話、携帯電話、勤務先に連絡があることがあります。ステップワンカードに関しては、必ず電話連絡があります。
-
書類送付
「本人確認書類送付のお願い」と「口座振替依頼書」が郵送されてきます。返信用封筒で運転免許証のコピーおよび口座振替依頼書を返送してください。
-
再審査
返送した書類をもとに、再び審査がおこなわれます。
-
カード郵送
審査が完了次第、自宅にカードが郵送されてきます。
UCSカードの審査は、「カード申し込み登録直後」と「本人確認書類送付後」の2回に分けておこなわれます。審査の期間はどちらも1週間程度です。
申し込みからカードが到着するまでにかかる時間は、スムーズにいった場合で1ヶ月程度です。本人確認書類の送付などが遅れた場合は、その分だけカードの受け取りが遅れるので気を付けましょう。
審査に落ちる人の特徴&審査に通るコツ
UCSカードの利用限度額は50万円(新規入会時は30万円)です。限度額が高いことで知られる楽天カードは300万円、同じ流通系のイオンカードの限度額は100万円なので、UCSカードの限度額は低いといえます。
一般的に、限度額が低ければ貸し倒れたときのリスクも少なくなるため、クレジットカードの審査基準は甘くなるといわれています。そのため、限度額が低いUCSカードの審査基準は比較的甘いといえるでしょう。
ただし、だからと言って誰でも審査に通れるというわけではありません。以下では、審査に落ちてしまう人の特徴と審査に通るためのコツを紹介していきます。
多重債務を抱えている人は要注意!審査に落ちる人の特徴
以下のような状態だと、審査に落ちやすくなるので注意が必要です。
審査に落ちる人の特徴
- 多重債務を抱えている人
- 短期間に複数のクレジットカードに申し込んでいる人
●多重債務がある人
UCSカードに限らず、多重債務がある人はクレジットカードの審査には通りづらくなります。すでに複数の金融機関から借金をしている人の場合、カード会社から貸倒れのリスクが大きいと判断されてしまうからです。
多重債務がある人で新たにクレジットカードの申し込みを検討している方は、できるだけローン残高を減らしてから申し込むようにしましょう。
●短期間に複数のクレジットカードに申し込んでいる人
短期間に複数のクレジットカードに申し込んでいる人も注意が必要です。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ではないですが、一度にたくさんのカード会社に申し込めばそれだけ審査に通る確率がアップすると考えている人もいるようですが、それは大きな間違いです。
短期間に複数のクレジットカードに申し込むことを、「多重申込(複数申込)」といいます。多重申込をすると、カード会社から「お金に困っている人」と思われ、審査に通りにくくなってしまいます。審査に通りたいなら必要以上に申し込まないことが大切です。
電話での在籍確認は慎重に!審査に通るコツを伝授
逆に、以下のような対策をとることで審査に通りやすくなります。審査に通るか不安な方は、ぜひ実践してみてください。
審査に通りやすくなるための方法
- キャッシングの申し込みをゼロで申請する
- 申込時に固定電話の番号を記入する
- 電話での在籍確認はきちんと対応する
●キャッシングの申し込みをゼロで申請する
ATMでお金を借りるのに必要な枠をキャッシング枠といいます。キャッシング枠を希望すると、ショッピング枠だけでカードを発行するのに比べて審査項目が増えるので、審査通過の難易度が上がります。逆にキャッシング枠を申し込まなければ、ショッピング枠のみの審査となり、審査に通る可能性がアップします。
●申込時に固定電話の番号を記入する
固定電話と携帯電話を両方持っている人は、申込時にどちらの番号も記入するようにしましょう。
携帯電話は今持っているものを解約して新たに契約すれば、簡単に電話番号を変えることができます。申し込み時に携帯番号しか記入しない人の中には、番号を変えてカード会社からの連絡を絶ち、未払い料金を踏み倒そうとする人もいます。
一方固定電話の場合、携帯電話ほど簡単に番号を変えることができません。固定電話を持っていれば連絡がつかなくなるリスクを減らすことができるため、カード会社は固定電話を持っている人を審査で評価する傾向があります。
●電話での在籍確認はきちんと対応する
UCSカードは電話での在籍確認をおこなっています。そのため、在籍確認が長引けば審査も長引き、もし電話確認ができないような場合は、審査落ちする可能性が非常に高くなります。
カード会社によっては在籍確認をおこなわないところもあるようですが、UCSカードに関しては避けられないようです。在籍確認の電話がかかってきたら、きちんと対応してカード会社の担当者に好印象を与えるようにしましょう。
クレジットカードの審査についてより詳しく知りたいという方は、以下の記事をご参照ください。

UCSカード(マイメロディ)、UCSドラゴンズカード…ファン必見の独自の特典とは?
冒頭で説明したように、UCSカードには通常カードの他に以下の3種類があります。
- UCSカード(マイメロディ)
- UCSドラゴンズカード
- UCSゴールドカード
本項では上記の3券種をピックアップし、それぞれの特徴やメリットを徹底紹介!併せて、ガソリンスタンドでおトクな特典が受けられるUCS<ETCカード>も紹介していきます。
マイメロが好きな人にオススメ「UCSカード(マイメロディ)」
還元率 | 0.5% | |
国際ブランド | VISA | |
ポイント | Uポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高100万円 |
UCSカード(マイメロディ)は、マイメロ好きの方ならぜひゲットしておきたい1枚です。デザインは2種類あり、ピンクか黒から選ぶことができます。
UCSカード(マイメロディ)は、アピタ・ピアゴでの5%オフ、旅行会社のパッケージツアー割引き、優待加盟店でのおトクな特典など、通常版のUCSカードと同様の優待を受けることができます。さらに同カードだけの特典として、貯めたポイントはマイメロディのオリジナルグッズと交換することができます。
貯めたポイントはオリジナルグッズと交換できる!
UCSカード(マイメロディ)で貯めたポイントは、以下のオリジナルグッズと交換することができます。
Uポイント | 交換グッズ名 | セット内容 |
1,000ポイント | フェイスタオル(ラブリーメロディ) | フェイスタオル(ラブリーメロディ) |
2,000ポイント | マイメロディ バッグセット |
・プリントバルーンバッグ(マイメロディ) ・タオルハンカチ |
2,000ポイント | クロミ バッグセット |
・プリントバルーンバッグ(クロミ) ・タオルハンカチ |
3,000ポイント | クオカードC、Dセット(オリジナル) | オリジナルクオカード2枚セット(1,000円×2枚) |
4,000ポイント | フェイス マイメロディ(お昼寝ケット) | フェイス マイメロディ(お昼寝ケット) |
(※)交換商品のセット数には限りがあります。予定数に達した時点で受付終了となります
(※)交換できる商品は諸事情により変更となる場合があります
UCSカード(マイメロディ)会員限定で、マイメロファンにはたまらないオリジナルグッズが手に入ります。ここでしか手に入らないレアなアイテムばかりなので、ファンの方は品切れになる前にポイントを貯めてゲットしましょう!
UCSカード(マイメロディ)まとめ
- 年会費永年無料(家族カード、ETCカードも)
- アピタ・ピアゴで毎月特定日が5%オフ!
- アピタ・ピアゴで毎週日曜日はポイント2倍!
- 貯まったポイントをマイメロディグッズと交換できる
- ポイントを商品券や電子マネーと交換可能
ドラゴンズファン待望の1枚「UCSドラゴンズカード」
還元率 | 0.5% | |
国際ブランド | JCB | |
ポイント | Uポイント | |
年会費(税込) | 本人 | 324円 |
家族 | 324円 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高100万円 |
UCSドラゴンズカードはその名の通り、株式会社UCSとプロ野球チームの中日ドラゴンズがコラボしたクレジットカードです。ドラゴンズをフィーチャーするあたりに、本社が中部地方(愛知県)にある会社らしさを感じますよね。
こちらもUCSカード(マイメロディ)と同じように、通常版のUCSカードと同様の優待(アピタ・ピアゴでの5%オフ、旅行会社のパッケージツアー割引など)を受けることができます。
このUCSドラゴンズカード、通常のUCSカードのデザインをドラゴンズ仕様にしただけと思いきや、スペックも若干異なります。通常カードとの違いは以下の5点です。
- 年会費が324円(税込)かかる
- ドラゴンズが1勝するごとに4ポイントもらえる
- ドラゴンズの観戦チケットが年間4枚手に入る有料オプションがある
- 貯まったポイントをドラゴンズオリジナルグッズや観戦チケットと交換できる
- 国際ブランドがJCBのみ(通常カードはJCB、VISA、Mastercard)
特に重要なポイントを以下で詳しく説明していきます。
ドラゴンズが1勝するごとに4ポイントもらえる

UCSドラゴンズカードは、シーズン中のドラゴンズが1勝するごとに4ポイントがもらえます。2018年は63勝したので、この優待だけで252ポイントがもらえました。年会費が324円(税込)なので、このポイントだけでかなり元をとることができます。
ドラゴンズのファンでUCSドラゴンズカードを持っている方は、「チームの勝利+ポイント獲得」という二重の喜びを味わうことができます。応援にもより力が入りますね!
ドラゴンズの観戦チケットが年間4枚手に入る有料オプションがある
年会費に加えてオプション料金3,240円(税込)を支払うことで、ナゴヤドーム開催のドラゴンズ公式観戦チケット(パノラマA)を年間4枚もらうことができます。
参考までに、レギュラーシーズンのナゴヤドームのチケット料金(パノラマA)を見てみましょう。
プレミアム | スタンダード | バリュー | ||
一般/FC会員 2,800円 |
一般 2,600円 |
FC有料会員 2,400円 |
一般 2,200円 |
FC有料会員 2,000円 |
こども 500円 |
こども 500円 |
こども 500円 |
レギュラーシーズンのパノラマAのチケット料金は、2,000円〜2,800円となっています。このチケットが4枚3,240円で手に入るというのは破格の安さであり、ファンにとっては感涙もののサービスといえるでしょう。
(※)席はパノラマAのどこかになります。座席は選べません(※)申込書が6月11日以降に到着した場合、チケットの発送は翌年のシーズンからとなります
(※)パノラマA4枚を、「4枚セット×1試合」または「2枚セット×2試合」から選ぶことができます
(※)試合日および曜日は指定できません
(※)チケットは観戦日の1ヶ月前頃に発送されます
貯まったポイントをドラゴンズオリジナルグッズや観戦チケットと交換できる
UCSドラゴンズカードで貯めたポイントは、以下の景品と交換することができます。
Uポイント | 交換グッズ名 | 備考 |
1,000ポイント | ドアラタオルC、ドアラタオルE、ドアラタオルF(UCSオリジナル) | ハガキにCかEかFのご希望を必ず記載してください。 |
2,000ポイント | ドアラ直筆サイン入り保冷バッグ(UCSオリジナル) | |
3,000ポイント | ドアラバスタオル&ハンドタオルセット(UCSオリジナル) | |
3,000ポイント | ドアラタオルポンチョ(UCSオリジナル) | |
10,000ポイント | 選手直筆サイン入り メッシュユニホーム(レプリカ)ホーム用 | 予定数に達したため終了しました。 |
(※)グッズの在庫数には限りがあります
(※)商品は諸事情により変更となる場合があります
(※)発送後の変更およびキャンセルはできません
こちらもマイメロディグッズ同様、ドラゴンズファンの方なら絶対にゲットしておきたい限定アイテムばかりが揃っています。上記の他に、ドラゴンズの観戦チケットなども用意されています。
以上のように、UCSドラゴンズカードはドラゴンズファンにとってメリットが豊富なカードとなっています。UCSドラゴンズカードは、ドラゴンズが好きでよく観戦に行くという方には大変おトクなカードです。ドラゴンズファンの方なら、入会しておいて損はないでしょう。
UCSドラゴンズカードまとめ
- 年会費は324円(税込)
- アピタ・ピアゴで毎月特定日が5%オフ!
- アピタ・ピアゴで毎週日曜日はポイント2倍!
- ドラゴンズが1勝するごとに4ポイントもらえる
- ドラゴンズの観戦チケットが年間4枚手に入る有料オプションがある
- 貯まったポイントをドラゴンズオリジナルグッズや観戦チケットと交換できる
国内・海外で最上級のサービスが受けられる納得の1枚「UCSゴールドカード」
券面 |
![]() |
|
還元率 | 0.5% | |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB | |
申し込み条件 | 勤続5年以上、本人年収500万円以上で30歳以上の方 | |
ポイント | Uポイント | |
年会費(税込) | 本人 | 3,240円(※) |
家族 | 1,080円(※) | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高5,000万円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ショッピング | 最高100万円 |
UCSゴールドカードは、UCSカードの上位カードです。通常カードと同様の優待(アピタ・ピアゴでの5%オフ、旅行会社のパッケージツアー割引きなど)が受けられることに加えて、以下のような特典が付帯します。
- Uポイント5,000点獲得でギフトカードがもらえる
- 国内・海外旅行障害保険の補償額が最高5,000万円
- 全国28の空港ラウンジサービスを無料で利用できる
- 約7,300カ所以上、24時間/年中無休の「UCSロードサービス24」が受けられる
特に重要なポイントを詳しく解説していきます。
Uポイント5,000点獲得でギフトカードがもらえる
毎年3月〜翌年2月の1年間にUポイントを5,000点貯めた時点で、ギフトカード3,000円分がもらえます。ギフトカードが届くまで、1ヶ月ほどかかります。
国内・海外旅行傷害保険の補償額が最高5,000万円
前述した通り、UCSカード(通常カード)には旅行保険が付帯しません。一方UCSゴールドカードには、以下のような手厚い旅行保険が付帯します。
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
傷害入院保険日額 | 3,000円 |
傷害通院保険日額 | 2,000円 |
(※)国内旅行の場合、「傷害入院保険日額・傷害通院保険日額」は、事故日からその日を含めて7日以内に治療を終了した場合には補償の対象になりません
(※)日帰りのバスツアーは補償の対象になりません
傷害死亡・後遺障害 | 5,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
個人賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 | 50万円(免責金額3,000円) |
救援者費用 | 200万円 |
(※)携行品損害は、保険金請求時に上記の自己負担額(3,000円)がかかります
(※)疾病治療費用保険金が支払われない主なケース:妊娠、出産、早産または流産に起因する疾病、歯科疾病、帰国後48時間以上経過してから医師の治療を開始した場合など
海外旅行の「傷害死亡・後遺障害」が5,000万円まで補償されるのは、UCSゴールドカードの大きなメリットです。年会費1,080円(税込)の「UCS旅とくプラス」でも、1,000万円までしか補償されない点を見ても、UCSゴールドカードがいかに手厚い旅行保険かがわかると思います。
また、本人会員だけでなく、家族会員も本人会員と同様の補償が受けられるのも嬉しいポイントです。
約7,300カ所以上、24時間/年中無休のロードサービスが受けられる
UCSゴールドカード会員限定で、全国約7,300カ所以上のネットワークを誇るロードサービス「UCSロードサービス24」のサービスを受けることができます。
24時間年中無休なので、困った時にいつでも対応してもらえます。原則30分以内の到着を目標としてロードサービスのエキスパートが救援に来てくれるので、ドライバーにとっては非常に心強いサービスです。
UCSゴールドカードまとめ
- Uポイント5,000点以上獲得で3,000円分のギフト券がもらえる
- アピタ・ピアゴで毎月特定日が5%オフ!
- アピタ・ピアゴで毎週日曜日はポイント2倍!
- 全国28の空港ラウンジサービスを無料で利用できる
- 約7,300カ所以上、24時間/年中無休のロードサービスが受けられる
運転好き必見!ガソリンスタンドでおトクなUCS<ETCカード>
UCS<ETCカード>はUCSカードを持っている本会員、家族会員のそれぞれが申し込むことができます。カード盗難保障が付いていて、年会費は本人会員、家族会員ともに永年無料です。200円(税込)につき1ポイントが貯まります。還元率はUSCカード(通常版)と同じ0.5%です。
ETCカードの申込手順は以下の通りです。
-
UCS
の申し込みページにアクセスします。 - 申し込み画面に必要事項を入力していきます。ETCカードの同時発行にチェックを入れるのを忘れないように気をつけましょう。
- 申し込み完了メールが届き、審査が始まります。
- 確認のため、UCSカードから電話がかかってきます。
- UCSカードから「本人確認書類送付のお願い」と「口座振替依頼書」が郵送されてきます。返信用封筒で身分証明書のコピーと口座振替依頼書を返送します。
- 届いた書類をもとに、再審査がおこなわれます。
- 審査を通過したら、クレジットカードとETCカードが郵送されてきます。UCSカードとETCカードは別送となります。
- UCSカードが届いたら、裏面に署名をします。ETCカードにはサインは必要ありません。ETCカードはETC車載機の差し込み口に差し込んで使います。
以上で手続きは完了です。申し込みからカードが届くまで、1ヶ月程度かかります。
UCSカードを紛失したらどうしたらいい? 解約方法は?
「もしUCSカードを紛失してしまったら、どうしたらいいの?」、「UCSカードを解約したいんだけど、どうやったらいいの?」そんな疑問にお答えすべく、本項ではUCSカードを紛失してしまった場合の対処法と解約方法を紹介していきます。
UCSカードを紛失したらすぐにカード会社に連絡しよう
UCSカードを紛失してしまった場合、一刻も早くカードの発行元に連絡して利用を停止してもらうことが大切です。カード紛失・盗難時の連絡先は以下の通りです。
-
UCSセキュリティセンター:0587-30-5010
(営業時間)午前9:00〜午後8:00
上記時間外(午後8:00〜午前9:00の時間帯)の連絡先は以下の通りです。
-
Mastercard・VISAをお持ちの方:052-249-1468
-
JCBカードをお持ちの方:0120-794-082
連絡が遅くなればなるほど、第三者にカードを悪用されてしまうリスクが高くなります。紛失したと気づいたら、すぐに上記の連絡先に電話をするのを忘れないようにしてください。
UCSカードの解約方法
続いてUCSカードの解約方法をご紹介します。UCSカードには以下2つの解約方法があります。
- UCSコールセンターへ電話して解約する
- 解約届を請求し、郵送する
Uポイントが失効する?解約時の注意点
UCSカードの解約時の注意点は3つあります。
- Uポイントが失効してしまう
- 家族カードとETCカードも失効してしまう
- UCSネットサーブが使えなくなる
1. Uポイントが失効してしまう
UCSカードを解約すると、それまで貯めてきたUポイントが失効してしまいます。解約する前にポイントの使い忘れがないか、確認するのを忘れないようにしましょう!
2. 家族カードとETCカードも失効してしまう
UCSカードを解約すると、オプションとなる家族カードとETCカードも同時に解約扱いとなります。家族カードを発行している場合、事前に家族に解約することを知らせておきましょう。
3.UCSネットサーブが使えなくなる
会員専用のWEBサービス「UCSネットサーブ」も、カードの解約と同時に使えなくなります。利用明細も見られなくなるため、事前にダウンロードしておきましょう。
UCSカードまとめ
UCSカード特集、いかがだったでしょうか。UCSカードはポイント還元率自体はそこまで高くありませんが、アピタ・ピアゴのお買い物が5%オフになる非常におトクなクレジットカードです。
普段からアピタ・ピアゴで買物をする機会が多い人は、持っておいてまず損はありません。この機会にぜひ入会してみてはいかがでしょうか。