新社会人におすすめクレジットカード12選!作る時期や選び方、年収の記載方法も解説 PR

新社会人におすすめクレジットカード12選!作る時期や選び方、年収の記載方法も解説

新社会人になると、高額なお買い物ができるようになったり、一人暮らしなどで生活費の管理が必要になったりするでしょう。そんな時に役立つのがクレジットカードです。

しかし、クレジットカードを作りたいけど、どのカードを選べば良いのか、いつ作るべきかなど、クレジットカード発行についてさまざまな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、新社会人におすすめのクレジットカードや恥ずかしくないクレジットカードを紹介します。

新社会人がクレジットカードを作るタイミングや、カードを作る際の審査や年収の記載方法などについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

目 次 更新日:
  1. 新社会人におすすめ!ポイント高還元や20代限定のクレジットカード
  2. ポイント高還元で初めてのクレジットカードにもおすすめ!JCB CARD W
  3. 最短即日発行が可能なナンバーレスカード!三井住友カード (NL)
  4. 楽天市場の利用でさらにポイント還元率アップ!楽天カード
  5. 通常のポイント還元率が高い!リクルートカード
  6. 20代でお得にゴールドカードを持ちたい新社会人におすすめ!JCB GOLD EXTAGE
  7. マイルを貯めたい新社会人におすすめの20代限定JALカード!JAL CLUB EST
  8. 【目的別】新社会人におすすめのクレジットカード
  9. 特定のお店やサービスでポイントを貯めたい新社会人へおすすめのクレジットカード
  10. 定期券一体型を求める新社会人へおすすめのクレジットカード
  11. 新社会人が持っていて恥ずかしくないクレジットカードとは?
  12. 新社会人がクレジットカードを持つメリット
  13. メリット①生活費の支出や管理をまとめられる
  14. メリット②ポイントを貯めて還元できる
  15. メリット③余計な現金を持ち歩く必要がなくなる
  16. メリット④クレジットヒストリーを蓄積すると将来ローンを組みやすくなる
  17. 新社会人はクレジットカードをいつ作るべき?
  18. 新社会人はクレジットカードの審査が通りにくい?
  19. 新社会人はクレジットカード申込時に年収をどう書けばいい?
  20. 初めてカードを作る新社会人は必見!クレジットカードの選び方
  21. 年会費と付帯サービス
  22. ポイント還元率
  23. 国際ブランド
  24. クレジットカードを発行するまでの流れ
  25. 1.ネットまたは郵送でクレジットカード会社に申し込む
  26. 2.クレジットカード会社の指示に従って本人確認をおこなう
  27. 3.クレジットカード審査の結果を待つ
  28. 4.クレジットカードが郵送されるので受け取る
  29. 新社会人が知っておくべきクレジットカードの審査の注意点
  30. カード発行会社による審査難易度の違い
  31. クレジットカードの審査では年収や勤務情報が重視される
  32. クレジットカードの審査にかかる時間は発行会社ごとに異なる
  33. 新社会人がクレジットカードを利用する際の注意点
  34. リボ払いに気をつけよう
  35. クレジットカードは国際ブランドで決済できる店舗が違う
  36. 商品券や金券はカードで購入できないことがある
  37. 高額な商品を購入するとカードが利用停止になることがある
  38. 個人カードで事業用の決済はできない
  39. 学生で作ったクレジットカードは新社会人になったら変更が必要?
  40. クレジットカードの2枚持ちはメリットがある?
  41. 新社会人におすすめのクレジットカードまとめ

JCB CARD W

JCB CARD Wの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

三井住友カード(NL)

年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5 〜 7%
【PR】三井住友カード株式会社

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGEの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 3,300円(税込)
ポイント還元率 : 0.1 〜 0.3%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

三菱UFJカード

三菱UFJカードの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 1,375円(税込)
ポイント還元率 : 0.5 〜 19%
【PR】Sponsored by 三菱UFJニコス株式会社

エポスカード

エポスカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5%~5.0%
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カードの詳細
年会費 : 524円(税込)
ポイント還元率 : 1 〜 5%
【PR】Sponsored by 株式会社ビューカード

新社会人におすすめ!ポイント高還元や20代限定のクレジットカード

まずは新社会人におすすめのクレジットカードを紹介します。

年会費や還元率、20代限定のクレジットカードなど、おすすめのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

おすすめクレジットカード
  • JCB CARD W
  • 三井住友カード (NL)
  • 楽天カード
  • リクルートカード
  • JCB GOLD EXTAGE
  • JAL CLUB EST

以下で詳しく紹介します。

ポイント高還元で初めてのクレジットカードにもおすすめ!JCB CARD W

JCB CARD W
JCB CARD Wの詳細
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1 〜 10.5%
発行スピード 1週間程度
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB CARD Wは、39歳以下限定で申し込みができる、年会費永年無料のクレジットカードです。また、券面にカード番号がないナンバーレスのため、セキュリティ面も安心です。

JCB CARD Wは、JCBが発行するカードの中でも最高クラスのポイント還元率を誇り、とにかくポイントが貯まります。

JCB CARD Wで貯まるポイントはOki Doki ポイントです。

JCBが発行するクレジットカードの一般的な還元率は0.5%ですが、JCB CARD Wはその2倍で、常に1%のポイントが貯まります。

通常の還元率だけでも十分お得ですが、入会後3ヶ月間は還元率さらにアップして5%。10,000円の買い物をすれば500円相当のポイントを貯めることができるということですね。

さらに「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」の提携店でなら、より大きくポイントを貯めることが可能です。

「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」の提携店として、スターバックス、セブンイレブン、Amazonなどの利用が挙げられます。

最短即日発行が可能なナンバーレスカード!三井住友カード (NL)

三井住友カード(NL)
おすすめポイント
  • 年会費永年無料!
  • スマホのタッチ決済(※)でポイント最大7%還元
  • ナンバーレスで安心安全!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5 〜 7%
発行スピード 最短10秒
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
電子マネー
  • iD(アイディ)
  • PiTaPa(ピタパ)
  • WAON(ワオン)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】三井住友カード株式会社

三井住友カード (NL)は、最短即日発行が可能なクレジットカードです。即時発行で申し込みをした場合、カード番号が最短即日で手に入り、後日自宅にカードが届きます(※1)。

そのため、すぐにクレジットカードを発行したい新社会人におすすめです。

三井住友カード(NL)は、Vポイントが貯まります。通常は200円=1ポイントのため、還元率は0.5%ですが、対象のコンビニや飲食店の利用で最大7%(※2)のポイント還元となります。

対象となっているのは、普段の生活と身近な店舗ばかりです。コンビニや飲食店をよく利用する方は、効率的にポイントが貯まります。

また、年会費が永年無料であるにも関わらず、最高2,000万円の海外旅行保険が付帯していることも大きな魅力です。

給料を貯めて、海外旅行に行こうと考えている方は、発行しておいて損のないクレジットカードといえるでしょう。

(※1)最短5分発行受付時間:9:00~19:30
(※2)スマホのタッチ決済の場合。カードのタッチ決済は5%還元

楽天市場の利用でさらにポイント還元率アップ!楽天カード

楽天カード
楽天カードの詳細
おすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 新規入会&利用でポイントがもらえる
  • 安心のセキュリティ
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1~3%
発行スピード 7営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • アメリカン・エキスプレス
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

楽天市場をよく使う新社会人には楽天カードがおすすめです。

年会費は永年無料で、ETC付帯の場合は年会費は550円(税込)です。

海外旅行傷害保険は死亡・後遺障害が最高2,000万円、傷害・疾病治療は200万円付帯されています。

楽天カードを持つ最大のメリットは高いポイント還元率にあります。

楽天カードの基本のポイント還元率は1.0%と高還元です。

また、楽天カードを使って楽天市場でお買い物をした場合、還元率は3%にアップします。

さらに、楽天のグループサービスを使うとポイント倍率がどんどん上がる「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」という仕組みがあり、3%以上のポイント還元も可能です。

下記はSPUのポイントアップ例です(※)。

SPUによるポイントアップ例
  • 楽天市場でお買い物をすると+1倍
  • 楽天カードを利用して楽天市場でお買い物をすると+2倍
  • 楽天銀行口座で楽天カードの引き落としをすると最大+0.5倍
  • 楽天ブックスで月1回1注文3,000円以上お買い物をすると+0.5倍
  • 楽天Koboで電子書籍を月1回1注文3,000円以上お買い物をすると+0.5倍 
  • 楽天トラベルを月1回5,000円以上予約し、対象期間中に利用すると+1倍
(※)SPUポイントアップサービスは随時変更される可能性があります。

楽天カードは、カード入会後にポイントプレゼントのキャンペーンが多く開催されているので、多くのポイントがもらえることも魅力です。

家電や格安スマホ、生活雑貨や食料品など、新社会人になって一人暮らしをきっかけに楽天サービスを利用する方は、最高のカードになるでしょう。

楽天カードについて詳しく知りたい方は、下記の記事もぜひご覧ください。

楽天カードのメリットはポイント還元率だけじゃない!メリットを活かしたお得な使い方

通常のポイント還元率が高い!リクルートカード

リクルートカード
リクルートカードの詳細
おすすめポイント
  • どこで使ってもポイント高還元!驚異の1.2%!
  • リクルートのネットサービスをご利用でさらにポイント還元!
  • 「じゃらんnet」「ポンパレモール」などのリクルートサービスご利用分が最大4.2%
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1.2%~4.2%
発行スピード 最短即日
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • Suica(スイカ)
  • QUICPay(クイックペイ)
  • SMART ICOCA
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社リクルート

リクルートカードは1.2%という驚異の高還元率が特徴のクレジットカードです。

また、リクルート関連サービス(じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティーなど)を利用すると、最大4.2%還元されます。

貯まったリクルートポイントは、Pontaポイントやdポイントへ交換できるため、普段コンビニなどを利用する方はポイントを有効に使えるのでおすすめです。

年会費は永年無料なので、維持コストもかかりません。リクルート関連のサービスをよく利用する新社会人は、ぜひ検討してみてください。

20代でお得にゴールドカードを持ちたい新社会人におすすめ!JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE
JCB GOLD EXTAGEの詳細
おすすめポイント
  • Oki Dokiポイントが入会後3ヵ月間は3倍!入会後4ヵ月目以降は1.5倍!
  • ポイント還元率は0.75%〜5.25%(条件あり)
  • 空港ラウンジサービス(国内/海外)等、ゴールドサービスが充実!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 3,300円(税込)
ポイント還元率 0.1 〜 0.3%
発行スピード 通常1週間程度
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB GOLD EXTAGEはコストパフォーマンスの高い、20代の新社会人におすすめのゴールドカードです。

年会費は初年度無料、2年目以降3,300円(税込)で、ETCカードは年会費無料で発行できます。

新社会人にとってゴールドカードはハードルが高いイメージがありますが、ゴールドカードの手厚いサービスを安い年会費で提供し、まだ収入が少ない20代の方でも気軽に持てるように設計されています。

JCB GOLD EXTAGEの申し込み条件は、20歳以上29歳以下の社会人です。新社会人なら誰でも申し込みができ、審査に通過できる可能性が高いゴールドカードといえます。

ただし、JCB GOLD EXTAGEは29歳までしか保有できないため、29歳を超えた最初のカード更新の際、年会費11,000円(税込)のJCBゴールドに自動切り替えとなる点は注意が必要です。

また、JCB GOLD EXTAGEを初回の更新前に解約した場合、2,200円(税込)の手数料が必要になるので、こちらも注意しましょう。

JCBのOki Dokiポイントの還元率は通常0.5%ですが、入会後3ヶ月間は新規入会ボーナスでポイント還元率が3倍の1.5%にアップします

そして入会後4ヶ月目から初年度最終月まではポイント還元率が1.5倍の0.75%にアップします。

さらに空港ラウンジサービスも付帯しています。国内31ヶ所の主要空港とハワイにあるラウンジを何度でも無料で利用できますので、頻繁に空港を利用する人にはメリットが大きいです。

また、海外・国内旅行傷害保険に対応しており、利用付帯ながら死亡・後遺障害は最高5,000万円、傷害・疾病治療は200万円と充実した補償内容です。

ショッピングガード保険も完備されており、偶然の破損や盗難などが最高200万円まで補償されます。

新社会人として新しい生活を始めるなら、ぜひ保有しておきたいクレジットカードです。

マイルを貯めたい新社会人におすすめの20代限定JALカード!JAL CLUB EST

JAL CLUB ESTは20代限定のJALカードです。

申し込み条件は、20歳以上30歳未満の方で、年会費は初年度無料、2年目以降は7,700円です。

JALカードの最大の特徴は、カードの利用でマイルが効率的に貯まることです。

一般カードの「JAL 普通カード」の年会費が初年度無料、2年目以降は2,200円のため、年会費だけで比較すると、JAL CLUB ESTよりも負担は抑えられます。

しかし、普通カードのマイル還元率は0.5%に比べ、JAL CLUB ESTの場合は還元率は1%となります。

また、月8万円(年間約96万円)以上のカード決済であれば、普通カードよりも年会費との差分が多くマイルが受け取れます(※)。

貯まったマイルは航空券へ交換できるため、マイルを貯めたい方で、生活費の支払いをカード決済メインでする20代の新社会人は、JAL CLUB ESTがおすすめです。

また、CLUB ESTには限定サービスとして、年5回までサクララウンジの利用ができます。サクララウンジは通常1回につき3,000円の利用料がかかります。

年3回以上の利用で年会費の元がとれるため、国内旅行の際にはぜひ積極的に利用してみてください。

(※)1マイル=1.2円と想定した場合

【目的別】新社会人におすすめのクレジットカード

年会費や通常のポイント還元率によるメリット以外にも、新社会人へおすすめのクレジットカードがあります。

ここからは、目的別におすすめのクレジットカードを紹介します。

特定のお店やサービスでカード決済すると、さらにポイントが付与されるクレジットカードや、オートチャージ機能付きの定期券一体型カードについて解説します。

特定のお店やサービスでポイントを貯めたい新社会人へおすすめのクレジットカード

クレジットカードの中には、特定の提携店やサービスの利用でポイントが多く貯まるカードがあります。

これから紹介する提携店やサービスが普段よく使うものであれば、効率的にポイントを貯められる可能性が高いため、新社会人の方はぜひ検討してみてください。

代表的なカードとして以下の4つを紹介します。

提携店やサービスの利用でポイントが貯まるカード
  • 三菱UFJカード
  • エポスカード
  • PayPayカード
  • dカード

以下で詳しく紹介します。

ポイント高還元のキャンペーンが魅力的!三菱UFJカード

三菱UFJカード
三菱UFJカードの詳細
おすすめポイント
  • 初年度年会費無料!学生の方在学中年会費無料!
  • 使うほどにポイント還元率アップ
  • 不正被害を全額補償
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 1,375円(税込)
ポイント還元率 0.5 〜 19%
発行スピード 最短翌営業日発行
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • アメリカン・エキスプレス
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 三菱UFJニコス株式会社

三菱UFJカードの年会費は初年度無料、2年目以降は1,375円(税込)です。しかし、年1回以上のカード利用で翌年度の年会費も無料になります。

三菱UFJカードの特徴は、対象店舗でのカード利用で最大19%ポイント還元される点です。

通常はポイント還元0.5%ですが、対象のコンビニや飲食店の利用で5%ポイントが上乗せ、「楽Pay」の登録でさらに5%ポイントが上乗せされ、合計で常時最大10.5%相当が還元されます。

さらに、2024年7月31日まで利用分の引き落とし口座を三菱UFJに指定したり、携帯または電気料金の支払いでカード利用したりなど、複数条件を達成することで最大19%ポイント還元されます。

対象店舗の一例は以下のとおりです。

三菱UFJカード ポイントアップ対象店舗
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ピザハット
  • 松屋

三菱UFJカードで貯まるポイントは「グローバルポイント」です。

貯まったグローバルポイントは、1ポイント5円相当で利用(※)したり、お好きな商品への交換や提携先ポイントへの移行が可能です。

また、三菱UFJカードもナンバーレスのため、セキュリティ面で安心です。

(※)交換レートは商品によって異なります。

優待特典が豊富でマルイ系列のメリットが特徴!エポスカード

エポスカード
エポスカードの詳細
おすすめポイント
  • 全国10,000店舗の優待つき!
  • 入会金・年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険は最高500万円
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5%~5.0%
発行スピード 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度
国際ブランド
  • Visa
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • Suica(スイカ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

エポスカードは優待特典が豊富なおすすめのクレジットカードです。

年会費は永年無料で、ETCカードの年会費も無料です。

ポイント還元率は0.5%ですが、エポスカードは海外旅行傷害保険と豊富な優待特典が特徴です。

死亡・後遺障害は最高500万円、傷害治療は200万円、疾病治療は270万円で自動付帯。エポスカードを持って旅行に行くだけで補償対象になります。

また、エポスカードはマルイ系列のクレジットカードなので、下記内容の優待特典があります。

エポスカードの優待
  • マルイとモディで年4回の10%オフセール
  • 豊富な提携店での優待や割引
  • エポスカードご優待パワーアップ

エポスカードを保有していれば、年4回開催されるバーゲン「マルコとマルオのご優待」に参加できます。

マルイ・モディ全店・マルイの公式ネット通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物は全て10%オフ

また全国約10,000以上の提携店舗で割引や優待が提供されています。

提携店舗と優待の例
  • カラオケ館:エポスカード提示で一般料金から30%オフ
  • ビッグエコー:エポスカード提示で一般料金から30%オフ
  • モンテローザ系の居酒屋:エポスカードで決済するとポイント5倍
  • 小川珈琲:エポスカードで決済すると飲食代10%オフ
  • HUMAXシネマズ:エポトクプラザからチケット購入で一般料金から500円オフ
  • イオンシネマ:エポトクプラザからチケット購入で一般料金から500円オフ

上記は提供されている優待の一部です。対象店舗をよく利用する新社会人なら、毎月10,000円近い割引を受けることもできるでしょう。

エポスカードはデザインも豊富なため、自分の好きな1枚を探すのも楽しみのひとつです。

Yahoo!ショッピングでのポイント還元率が特徴!PayPayカード

PayPayカード
PayPayカードの詳細
おすすめポイント
  • 利用金額200円(税込)ごとに1%のポイント付与
  • Yahoo!ショッピングなら3%付与
  • 年会費永年無料
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1%
発行スピード 申し込み&審査で最短5分で使える
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社

PayPayカードは、キャッシュレス決済のPayPayポイントが貯まるクレジットカードです。カード利用額200円ごとに1%のPayPayポイントが貯まります。

キャッシュレス決済のPayPayをよく利用する新社会人におすすめのカードです。

また、Yahoo!ショッピング・LOHACOでのお買い物でPayPayカード利用すると、ポイント還元率は5%になります。

さらに、前月に以下の条件を達成すると、ポイントが+0.5%付与される「PayPayステップ」があります。

PayPayステップの達成条件
  • PayPayカードで200円以上の支払いを30回行う
  • PayPayカードで合計10万円以上支払う

新規入会特典もあり、PayPayやYahoo!ショッピングなどをよく利用する新社会人の方は、より効率的にポイントを貯めることができます。

ナンバーレスなので、セキュリティ面も安心です。

ドコモユーザーにメリットがある安心な補償付き!dカード

dカード
dカードの詳細
おすすめポイント
  • いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  • 年会費 永年無料!
  • dポイント(期間・用途限定)最大4,000ポイント進呈!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1 〜 10%
発行スピード 2週間
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
電子マネー
  • iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

\ 今なら最大4,000ポイントプレゼント! /

公式サイトで詳細を確認する

dカードはNTTドコモが発行するクレジットカードです。年会費無料で、基本ポイント還元率も1.0%と高還元率です。

貯まるポイントはdポイントになります。

dカードは、携帯料金の支払いでdポイントが使える、携帯電話の紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損)の際に補償する「dカードケータイ補償」が利用できます。

そのため、ドコモユーザーの新社会人に大きなメリットがあります


また、dカード特約店やdポイント加盟店でのカード利用で、店舗によっては最大7%ポイント付与(※1)、最大10%の割引などがあります(※2)。

dカード特約店、dポイント加盟店の一例は下記のとおりです。

dカード特約店の一例
  • ノジマ
  • 高島屋
  • マツモトキヨシ
  • タワーレコード
  • ドトール バリューカード
  • スターバックス カード
dカード加盟店の一例
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ニトリ
  • IKEA
  • マクドナルド
  • ミスタードーナツ
(※1)dカード特約店「Srarbucks eGift」での購入をdカード・DCMXカードで決済した場合
(※2)dカード特約店「おそうじ本舗」でハウスクリーニング代をdカードで決済した場合

上記店舗は一例です。普段よく利用する店舗も、dカード特約店や加盟店の可能性があります。dカード公式ホームページもあわせてご確認ください。

定期券一体型を求める新社会人へおすすめのクレジットカード

クレジットカードのなかには、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーと一体型のものがあります。

また、クレジットカードにオートチャージ機能をつけたり、定期券の購入でポイントが貯めれたりするため、電車通勤の新社会人におすすめです。

定期券一体型のクレジットカードは以下の2つを紹介します。

定期券一体型のクレジットカード
  • ビュー・スイカカード
  • ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)

以下で詳しく紹介します。

JRユーザーの社会人へおすすめ!ビュー・スイカカード

「ビュー・スイカ」カード
「ビュー・スイカ」カードの詳細
おすすめポイント
  • 普段の電車利用が便利!オートチャージ機能
  • Suica定期券機能付き!しかも、定期券購入でポイントが通常の3倍貯まる!
  • 国内・海外旅行傷害保険付き!
年会費初年度 524円(税込)
年会費2年目〜 524円(税込)
ポイント還元率 1 〜 5%
発行スピード 1週間程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • Suica(スイカ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社ビューカード

ビュー・スイカカードは、JR東日本グループのビューカードが発行するクレジットカードです。定期券付きのカードを申込むと、定期券としても使えます。

年会費は524円(税込)で、基本ポイント還元率は0.5%、貯まるポイントはJRE POINTです。

ビュー・スイカカードの特徴は、バイルSuicaのチャージでJREポイントが1.5%還元されることや、定期券をモバイルSuicaで購入する際にビュー・スイカカードで決済すると5%ポイント還元されることです。

また、オートチャージ設定ができることも魅力です。Suicaの残高が設定金額以下になると、改札入出場字に自動的に設定金額がチャージされます。

JR東日本沿線の駅ビル内など、JRE POINT加盟店の利用でもポイントが貯まるため、JR東日本をよく利用する新社会人へおすすめといえるでしょう。

東京メトロユーザーにおすすめ!ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)

ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の詳細
おすすめポイント
  • ANA・提携航空会社便の搭乗でたまるマイル+各種ボーナスマイル
  • 東京メトロ乗車・定期券のお支払いでメトロポイントがたまる
  • さらにPASMOも搭載!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 2,200円(税込)
ポイント還元率 0.1 〜 1%
発行スピード 約1週間
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • PASMO(パスモ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

ソラチカカードは、クレジットカード機能とPASMO機能が備わった「To Me CARD PASMO」と「ANAカード」が1枚になったクレジットカードです。

東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急鉄道、相模鉄道、京王電鉄で発売している定期券をソラチカカードに搭載できます。

ソラチカカードの特徴はPASMOのオートチャージ機能が利用できることです。設定金額を下回った際に、改札機のタッチ時に設定金額が自動でチャージされます。

また、「メトロポイントPlus」に申し込んだPASMOを利用すると、東急メトロ線の乗車時や、メトロポイントPlus加盟店での利用でメトロポイントが貯まります。

ソラチカカードは、メトロポイントだけでなく、Oki Dokiポイント、ANAマイルが貯まります。

旅行や出張などでANAを利用する方は、搭乗時にもマイルが貯まり、ANAマイルとメトロポイントの相互交換が可能です。

年会費は2年目以降2,200円かかりますが、東京メトロをはじめ、東急線などを中心に利用し、PASMOの定期券を利用したい新社会人へおすすめのカードといえます

新社会人が持っていて恥ずかしくないクレジットカードとは?

新社会人になるにあたって、クレジットカードを発行したいけど、「恥ずかしくないクレジットカードを持ちたい」と考える方も多いのではないでしょうか。

「恥ずかしくない」の考え方は人それぞれですが、ビジネスシーン、普段使いともに、以下のクレジットカードは「恥ずかしくないクレジットカード」と考えられます。

恥ずかしくないカード
  • シンプルな券面のカード
  • 国際ブランドが直接発行しているカード
  • クレジットカード番号が表に見えないカード
  • ステータスの高いカード

デザインが豊富なクレジットカードもあり、なかにはアニメなどのキャラクターがデザインされたクレジットカードもあります。

好きなキャラクターのカードを持ちたいという方もいますが、新社会人になってビジネスシーンなどのフォーマルなシーンで利用する場合、浮いた印象を与えてしまう可能性があります。

また、スーパーなど提携店のクレジットカードは、その店舗のロゴなどが大きく入っている場合もあります。

普段使いする分には差し支えないですが、ステータスも含めて気にする方は、シンプルなデザインのカードや、国際ブランドが直接発行している「プロパーカード」がおすすめです。

プロパーカードとして、JCBが発行している「JCB CARD W」や、American Expressが発行している「セゾンブルーアメックスカード」などが挙げられます。

また、カード番号が表の券面に書かれていることを気にする方もいるため、セキュリティ面で安心したい新社会人は、ナンバーレス(カード番号が記載なし)のクレジットカードを選びましょう

三井住友カード(NL)

年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5 〜 7%
【PR】三井住友カード株式会社

PayPayカード

PayPayカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1%
【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社

JCB CARD W

JCB CARD Wの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 3,300円(税込)
ポイント還元率 : 0.7%

ステータスの高いカードとは、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードなど、一般カードよりランクが高いカードを指します。

これらのクレジットカードは、年会費なども一般カードよりかかりますが、付帯される特典内容も充実します。

ステータスの高いカードは、年収や社会的地位などの審査条件も一般カードより厳しく、所有者の支払いに関する信頼性やステータス性の高さを示すことができます。

ステータスの高いカードとしては、先述した「JCB GOLD EXTAGE」が新社会人でも審査に通過できる可能性が高いゴールドカードとしておすすめです。

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGEの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 3,300円(税込)
ポイント還元率 : 0.1 〜 0.3%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

ステータスの高いカードについては、下記の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ステータスの高いクレジットカードおすすめ16選!ランク・特典別にかっこいいカードを徹底比較

新社会人がクレジットカードを持つメリット

新社会人がクレジットカードを持つべき理由はいくつかありますが、最も重要な理由は「クレジットカードを持つことにはメリットが多い」からです。

新社会人がクレジットカードを持つメリットは主に以下の4つです。

4つのメリット
  • 生活費の支出や管理をまとめられる
  • ポイントを貯めて還元できる
  • 余計な現金を持ち歩く必要がなくなる
  • クレジットヒストリーを蓄積すると将来ローンを組みやすくなる

メリット①生活費の支出や管理をまとめられる

クレジットカードを使う1つめのメリットは、支出の管理が楽になることです。

カードの利用額はインターネットやスマホアプリから確認できますので、いつどこで何にいくら使ったのかを簡単に確認できます。

また支払いが苦しいと思ったら、分割払いで買い物をすることも可能です。分割払いには手数料が必要ですが、非常に便利なサービスですので賢く使いこなしましょう。

メリット②ポイントを貯めて還元できる

2つめのメリットは、ポイントが貯まることです。

カードを使うとポイントが貯まり、貯めたポイントはギフトカードやAmazonギフト券、電子マネーなどに交換できます。

還元率はカードの種類によりますが、1.0%以上の高還元カードも多いです。年間の総支払額が100万円なら、10,000円分のポイントが返ってくる計算ですね。

メリット③余計な現金を持ち歩く必要がなくなる

3つめのメリットは、クレジットカードがあれば余計な現金を持ち歩く必要がなくなる点です。

レストランやガソリンスタンド、百貨店に家電量販店など、カード払いに対応しているお店は日本中にあります。

またカードを持っていれば、QUICPayやiDを使えますので、コンビニやスーパーなどの決済は全てワンタッチでOK。会計のたびにお札や小銭を数えたりする必要はありません。

財布の中身がすっきりするのでスマートな生活を送れます。

メリット④クレジットヒストリーを蓄積すると将来ローンを組みやすくなる

4つめのメリットは、クレジットヒストリーを蓄積すると将来ローンなどを組みやすくなる点です。

クレジットカードを早いうちに作っておくと、クレジットヒストリーを蓄積できます。クレジットヒストリーとは、クレジットカードやローンの利用履歴が記録された情報です。

支払いを延滞せずに期日までに支払いを続け、クレジットヒステリーが蓄積されると、支払い能力があると判断されます。

そのため、今後新たにクレジットカードを発行する際や、住宅・自動車ローンを組む際の審査で有利になります。

しかし、支払いの延滞が続くなど、悪いクレジットヒストリーを築いてしまうと、安定した返済能力がないと判断され、クレジットカードやローンの審査が通りにくくなるので注意しましょう。

新社会人はクレジットカードをいつ作るべき?

新社会人がクレジットカードを作るタイミングとして、入社日が理想です。

クレジットカードは基本的に18歳以上(高校生を除く)から申し込み可能なため、大学生からクレジットカードを作る人も多いです。

ただし、職業を「学生」として申し込むため、社会的信用が高い「社会人」で申し込む場合よりも、クレジットカードの利用可能枠が低く設定される可能性があります。

また、申し込み時点で入社しているかどうかで職業が決まるため、卒業したものの、まだ入社していない場合は「学生」を選択します。

卒業旅行などでクレジットカードを使いたいから急いで発行したい、などの理由がない限りは、入社したタイミングでクレジットカードを作るのをおすすめします。

新社会人はクレジットカードの審査が通りにくい?

新社会人で初めてクレジットカードを作る際、クレジットカードの審査が通るのか不安に感じる方もいるのではないでしょうか。

クレジットカードを作るには、クレジットカード会社による審査があり、審査を通過して初めてカードが発行されます。

各クレジットカード会社は審査基準や内容は明確に公表していませんが、主に以下の2つの情報が審査に関わるといわれています。

カード審査の主な項目
  • 属性情報
    本人の勤務先、勤続年数、年収、家族構成、住まい(賃貸か持家か)など
  • 信用情報
    クレジットカードやローンの利用履歴、借入や返済に関する情報

初めてクレジットカードを作る新社会人は、先述したクレジットヒステリーがまっさらな状態なので、クレジットカードの申し込み条件を満たしていれば、発行できる可能性が高いといえます。

就職して間もない新社会人は、勤続年数の短さや年収の低さは特に審査条件に影響しないケースがほとんどです。

クレジットカード会社としても、新規利用者を求めているため、支払いの延滞や遅延の履歴がある場合などを除き、入会を歓迎される傾向にあります。

しかし、新社会人のなかには「入社したばかりで自分の年収が分からない」と不安になる方もいるでしょう。

クレジットカード申込時の年収申告については、次の項目で解説します。

新社会人はクレジットカード申込時に年収をどう書けばいい?

新社会人の場合、まだ年収が分からない人がほとんどです。その場合、申込時の年収は「見込み年収」を記載して問題ありません。

見込み年収は「1ヶ月あたりの給与×12ヶ月+年間想定ボーナス(あれば)」で算出します。このとき、給与は手取り(税金・社会保険料などが引かれた額)ではなく、総支給額(額面)で計算しましょう。

例えば1ヶ月あたりの給与(税金・社会保険料などが引かれる前)が20万円、年間想定ボーナスが50万円の場合は、「20万円×12ヶ月+50万円=290万円」となるので、年収欄には290万円と記入します。

新社会人の場合、属性情報や信用情報がクレジットカード会社の基準を満たしていれば「年収が低い」という理由だけで審査に落ちる可能性は低いです。

ただし、新社会人の年収によっては、支払い能力がまだ低いとみなされ、クレジットカードの利用可能枠を低く設定される可能性があります。

最初に設定された利用可能枠が低くても、クレジットカードの利用実績を積むことで、カード会社が利用可能枠を引き上げてくれるケースもあるので、無理のない範囲でクレジットカードの利用を続けることをおすすめします。

初めてカードを作る新社会人は必見!クレジットカードの選び方

ここまで、新社会人がクレジットカードを作るメリットや、クレジットカードの作るうえでの疑問点などをまとめました。

「クレジットカードを作りたいけど、どれを選べばよいのかわからない」という新社会人へ、クレジットカードの選び方を解説します。

クレジットカードを選ぶポイントとして主に以下の3つが挙げられます。

クレジットカードを選ぶポイント
  • 年会費と付帯サービス
  • ポイント還元率
  • 国際ブランド

年会費と付帯サービス

クレジットカードは主に以下のような種類に分けられ、年会費や付帯サービスがそれぞれ異なります。

クレジットカードのランク 年会費の目安 主な付帯サービス
一般(普通)カード 無料~3,000円 一般的なクレジットカードの機能(支払い、ポイントが貯まるなど)
ゴールドカード 10,000円~30,000円 空港ラウンジサービスなど
プラチナカード 20,000円~100,000円 専属コンシェルジュサービス
ブラックカード 100,000円~ 高級ホテル・特別イベントなどの優待サービス

クレジットカードのランクが上がるにつれて、年会費もかかりますが、付帯サービスも充実します。

国内・海外旅行でラウンジサービスやコンシェルジュサービスを利用したい方は、通常は利用料金が発生するところを無料で利用できるため、ランクが高いカードを選ぶのもよいでしょう。

しかし、生活費をクレジットカードで決済したいなど、一般的なクレジットカードの機能のみを求めている場合は、年会費が抑えられる一般(普通)カードがおすすめといえます。

ポイント還元率

2つ目はポイント還元率です。

ポイント還元率とは、「商品などをクレジットカードで購入した際に、その値段の何%分のお金がポイントとして返ってくるのか」を指します。

携帯電話の料金や、光熱費、生活用品などの支払いをクレジットカードで決済することで、その何%分かはポイントとして返ってくるため、より還元率の高いクレジットカードを求める人も多いです。

一般的に、還元率が1.0%(100円のカード決済で1ポイント)以上のクレジットカードは高還元率のカードといわれています。

また、クレジットカードの種類によっては、カード会社の系列店でお買い物をすると、より多くのポイントが還元される場合もあります。

検討しているクレジットカードの還元率はどのくらいなのか、自分がよく利用するお店でポイントが多く還元されるのかを事前に調べておくとよいでしょう。

国際ブランド

国際ブランドとは、世界中で24時間クレジットカード決済ができるシステムを提供している会社のことです。

日本で有名な国際ブランドとしては、VISA、Mastercard、JCB、American Express(アメックス)、Diners Club(ダイナース)の5つがあり、これらは総称して5大国際ブランドと呼ばれます。

国際ブランドによって、加盟店数や海外で利用する際のサービスが異なります。クレジットカードを国内中心で使うのか、海外中心で使うのかによって国際ブランドを選ぶのもよいでしょう。

各カードによっては、利用できる国際ブランドが異なります。国際ブランドの違いについては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

国際ブランドとは?VISA、Mastercard、JCBなどクレジットカードの7大国際ブランドを解説!

クレジットカードを発行するまでの流れ

ここからはクレジットカードを申し込んでから発行されるまでの流れを紹介します。一般的な流れとしては以下の通りです。

  1. ネットまたは郵送でクレジットカード会社に申し込む
  2. クレジットカード会社の指示に従って本人確認をおこなう
  3. クレジットカード審査の結果を待つ
  4. クレジットカードが郵送されるので受け取る

なお、具体的な発行手順については、各クレジットカード会社のホームページもご確認ください。

1.ネットまたは郵送でクレジットカード会社に申し込む

クレジットカード会社の公式サイトから申込みページに進み、順序どおりに必要事項を入力します。

必要事項は氏名、年齢、住所、職業、年収など審査でチェックされる項目です。入力漏れや誤字がないよう注意しながら進めましょう。

2.クレジットカード会社の指示に従って本人確認をおこなう

必要事項を入力したら、次は本人確認をおこないます。

本人確認の方法はクレジットカード会社によって異なります。主に以下の3つの方法が挙げられます。

本人確認の方法
  1. インターネットで本人確認書類をアップデートする
  2. 本人確認書類のコピーをカード会社へ郵送する
  3. クレジットカードを受け取る際に本人確認をおこなう

3.クレジットカード審査の結果を待つ

申し込み手続きが終わったら、クレジットカード会社の審査結果を待ちます。審査の目安期間は即日で終わるものから1週間ほどかかるカードまで様々です。

審査状況はクレジットカード会社の専用サイトや登録したメールへお知らせすることがほとんどなので、こまめにチェックしておきましょう。

4.クレジットカードが郵送されるので受け取る

審査が無事に通ったら、クレジットカードが郵送されます。約1週間後に自宅に届くので、受け取りましょう。

クレジットカード申込時の本人確認方法で「クレジットカードを受け取る際に本人確認」を選んだ場合、配達員から受け取る際に、身分証明書の提示を求められます。

新社会人が知っておくべきクレジットカードの審査の注意点

クレジットカードを作るには、カード発行会社の審査を通過する必要があります。

審査といわれると不安な気持ちになる人もいるかもしれませんが、そこまで構える必要はありません。

ここでは新社会人が知っておくべき、審査の難易度や審査で重視されるポイントなどを解説します。

カード発行会社による審査難易度の違い

「A社は審査が厳しいけどB社は審査が緩い」という噂話を聞いたことがある新社会人も多いのではないでしょうか。

しかし厳密には、審査に厳しい・緩いという概念はありません。カードの審査は、それぞれのカード発行会社が定めている規定にのっとっておこなわれているだけだからです。

例えば審査基準に年収1,000万円以上というカードの場合、審査落ちする人が増えるので厳しいと噂されるでしょう。

基準が厳しそうなステータスカードがあっさり発行されたり、簡単に通ると思っていた一般カードで審査落ちすることもあります。

審査難易度のおおまかな目安を公開

カード発行会社は審査基準を公開していませんが、審査難易度のおおまかな目安は存在しています。

一般的には銀行系のクレジットカードが最も基準が厳しく、航空系、鉄道系、信販系、流通系、消費者金融系の順番で基準が下がるといわれています。

アメリカン・エキスプレスとダイナースは、独自の審査基準を持っていますので、この順番の限りではありません。

クレジットカードの審査では年収や勤務情報が重視される

クレジットカードの審査で重視されるのは、年収や勤務情報です。

それ以外の要素では、現在保有しているクレジットカードの枚数や他社借入額なども重視されます。

いくつかの審査基準を多少満たしていなくても、年収や勤務情報に問題がなければカードが発行されることも多いです。

しかし年収が低い場合は、カードが発行されても限度額は低めに設定されることもあります。

ですので申告内容は正確に入力するように気をつけましょう。

年収300万円のところを間違えて30万円と入力した場合、高確率で審査に落ちるのでご注意ください。

専門家からのコメント

伊藤亮太
伊藤 亮太

クレジットカードの審査では、安定した収入があるかどうかが大きなポイントです。会社員や公務員で安定した収入があればクレジットカードの審査に通りやすいといえます。

クレジットカード会社の審査基準は公表されていませんが、いずれにせよこれまでに支払いが滞ったことがない、安定収入がある程度あればそう恐れることはありません。

また、一枚クレジットカードを作成し、継続して利用すればクレジットヒストリーが確立され、信用度が高まることで二枚目は作りやすくなります。こうしたポイントをしっかりおさえておけば、なんら不安になることはないでしょう。

クレジットカードの審査にかかる時間は発行会社ごとに異なる

審査にかかる時間は発行会社ごとに違います。

早いカードは最短即日、時間がかかるカードは審査結果が出るまでに2週間以上かかる場合もあります。

審査が早いカードの代表格は、エポスカードやJCBカードです。

エポスカードはマルイ系列の百貨店にあるエポスカードセンターで、カードの即日受け取りに対応しています。

JCBカードは最短即日で審査結果がわかり、早ければ翌日にカードを受け取ることもできます。

JALカードのような航空会社系カードは審査に時間がかかる可能性が高いです。カード発行を担当する提携企業と航空会社で、2回審査が行われるためです。

また三井住友カードやMUFGカードのような銀行系カードも審査に時間がかかる可能性があります。

新社会人がクレジットカードを利用する際の注意点

新社会人になってクレジットカードを利用する際の注意点を解説します。初めてクレジットカードを利用する方は特に押さえておきましょう。

もし知らなければ、いざ支払いとなったときにカードが使えずに困ってしまうかもしれません。

リボ払いに気をつけよう

リボ払い(リボルビング払い)とは、クレジットカードの支払い方法のひとつです。

事前に設定した一定の金額を毎月返済する方法で、月々の返済は支払残高がなくなるまで続きます。

大きなお買い物をした際に、一括払いではなく分割されて支払うため、月々の支払負担が軽減できます。

また、リボ払いであれば、毎月の支払いが定額となるため、家計管理がしやすいのもメリットです。

しかし、リボ払いは手数料がかかり返済期間も長期化しやすいため、手数料がかさみ、未払い残高が増え、リボ払いの返済で負担がかかる可能性があるため注意が必要です。

リボ払いについて詳しく知りたい方は、下記の記事もぜひ参考にしてください。

クレジットカードのリボ払いとは?金利や分割払いとの違い、注意点まで徹底解説!

クレジットカードは国際ブランドで決済できる店舗が違う

国際ブランドはそれぞれに決済ネットワークを持っているので、対応していない店舗では決済することができません。

例えばVISAとMastercardは使えるけれど、他の国際ブランドでは決済できない店舗もあるという具合です。

昔の日本では、VISA、Mastercard、JCBしか使えない店舗が多かったですが、最近はアメリカン・エキスプレス、ダイナースも使えます。

日本国内のみで使用するなら、国際ブランドにこだわらなくても問題ないでしょう。


海外でも使用するなら、VISAかMastercardを作っておくことをおすすめします。JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースは海外での決済力が弱いためです。

商品券や金券はカードで購入できないことがある

ほとんどの商品券や金券はクレジットカードで購入することができません。カード発行会社が、カードのショッピング枠の現金化を禁止しているからです。

換金性の高いものはカード払いできないと覚えておきましょう。場合によってはカードが利用停止になることもあります。

急に現金が必要になる可能性があるなら、カードにキャッシング枠をつけておきましょう。

高額な商品を購入するとカードが利用停止になることがある

高額商品を購入するとカードが利用停止になることがあります。カードの不正利用を防止し、利用者を守るための仕組みです。

例えば普段はコンビニで少額決済しかしない利用者が急に高額な買い物をした場合、カード会社は利用者が不正利用に巻き込まれているのではないかと考えます。

また普段は自宅や勤務先の周辺でしか買い物をしていない人が、急に海外サイトで高額商品を購入した場合も利用停止になることが多いです。

犯罪に巻き込まれていそうな決済は承認しないということですね。

不正利用対策の一環でカードの決済をストップしているだけですので、決済前に「これから〇〇万円の買い物をします」とカード会社に連絡しておぇば問題ありません。

個人カードで事業用の決済はできない

個人カードでは原則的に事業用の決済はできません。カードの利用規約にも明記されています。

破った場合は規約違反として強制退会になることもあります。しかし実際には、事業用途の仕入れや経費を個人カードで決済したからといって、いきなり強制退会になるケースは少ないようです。

あくまでも常識的な範疇の金額で利用する分には問題視はされません。

JCB CARD W

JCB CARD Wの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGEの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 3,300円(税込)
ポイント還元率 : 0.1 〜 0.3%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

学生で作ったクレジットカードは新社会人になったら変更が必要?

新社会人のなかには、学生の頃からクレジットカードを作った方もいるでしょう。

基本的には、学生から社会人になってもクレジットカードを利用し続ける場合は、登録情報の変更が必要です。

また、学生専用のクレジットカードを利用してた場合は、卒業のタイミングで、一般(普通)カードへ切り替わるケースもあります。

自動的に切り替わるケースもあれば、継続利用や更新停止のために再度申し込みが必要なケースもあるため、カード会社から案内が来た場合は必ず確認しましょう。

学生から社会人になった際のクレジットカード登録情報の変更方法や注意点について詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてください。

学生が社会人になった際にクレジットカードの登録情報は変更するべき? 変更方法や注意点も解説!

クレジットカードの2枚持ちはメリットがある?

学生から利用しているクレジットカードと、新社会人になって新たに作るクレジットカードの2枚持ちはメリットがあるのかどうか解説します。

結論、クレジットカードの2枚持ちはメリット、デメリットそれぞれあります。それぞれ以下のとおりです。

2枚持ちのメリット
  • 国際ブランドによって、利用シーンを使い分けできる
  • クレジットカードごとの特典が受けられる
  • 万が一紛失や盗難があっても片方のカードが利用できる
2枚持ちのデメリット
  • 支払い合計額が把握しにくくなる
  • パスワードやIDなどのカード情報が管理しにくい
  • カードの種類によっては年会費の負担が大きくなる可能性がある

公正取引委員会の資料によると、クレジットカードの1人あたりの平均保有枚数は2.1枚です(※)。

状況や目的によってクレジットカードを使い分けている人もいるため、新社会人を機に新たにクレジットカードを作るのも検討してみましょう。

(※)公正取引委員会「クレジットカードの取引に関する実態調査報告書」(令和4年4月)無料カードの保有枚数を参照

新社会人におすすめのクレジットカードまとめ

新社会人向けのおすすめクレジットカードを紹介しました。

一般カードでは年会費無料で還元率が高いカードを、ステータスカードでは年会費の割にメリットが大きいカードを中心にまとめています。

クレジットカードを持つことで得られるメリットは様々ですが、本当に大事なことは自分のニーズを満たすことができるカードを見つけることです。

カード選びにルールはありませんし、複数枚持ってもOKです。

この記事がきっかけになり、長く付き合えるお気に入りの1枚が見つかれば幸いです。

伊藤亮太

専門家からの一言

伊藤 亮太

新社会人にとって、クレジットカードの最初の1枚をどうするかは慎重に選ぶべきです。なぜならば、最初に選んだ一枚を長く継続して利用する可能性が高いためです。

ポイント還元率、使い勝手の良さ、年会費などあらゆる面からどれを選ぶかを真剣に検討しましょう。

記事の中に記載されたカードは、いずれも新社会人の方が利用するにはもってこいのものばかりです。

継続して利用することを考慮すると、いずれかのカードを選ぶか、メインとサブで使い分けるといった選択肢があってよいと思います。ぜひ参考にしてみてください。

1982年生まれ。岐阜県大垣市出身。2006年に慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了。在学中にCFPを取得する。その後、証券会社にて営業、経営企画、社長秘書、投資銀行業務に携わる。2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。現在、個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。著書に『ゼロからはじめる!お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)、『図解 金融入門 基本と常識』(西東社)など多数。

…続きを読む

学生時代には月間1,000万PV規模のWebメディアでインターンを経験。 SI系のベンチャー企業での勤務を経て、2017年に株式会社サイバーエージェント入社ののち株式会社CyberSS(現:CyberOwl)に異動。 クレジットカードはアメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)とJAL Global WALLET、キャッシュレスではLINE Payを愛用中。 釣りが趣味で船、陸問わず釣りに行く。どこかにマイルを使って南の島に釣りに行くのが目標。

…続きを読む

関連記事