ソラチカカードはポイント3重取りで効率よく貯まる!5つのメリットも徹底解説します PR

ソラチカカードはポイント3重取りで効率よく貯まる!5つのメリットも徹底解説します

正式名称はANA To Me CARD PASMO JCB。ANAのフライト利用(空)、通勤・通学で東京メトロを利用(地下)、両方で特典や優待が受けられることから、通称ソラチカカードと呼ばれています。

このカードが陸マイラーご用達カードといわれ、ポイントに強い秘密は、メトロポイント、JCBカードのOki DokiポイントとANAのマイルの3つのポイント制度のよいとこ取りをしているからです。

通常のお買い物ではOki Dokiポイントが貯まり、ANAを利用すると搭乗マイルが、PASMO機能で東京メトロを利用するとメトロポイントが貯まります。

「マイルもポイントも貯められるって本当?」

「陸マイラーに興味はあるけど、面倒くさいのは好きじゃない」

そんなあなたの疑問や不安に答えるために、この記事ではソラチカカードでポイントやマイルを貯める方法、ソラチカカードだからできることを、詳しく解説します。

目 次 更新日:
  1. ソラチカカードの基本スペック
  2. ソラチカカードを持つべき5つのメリット
  3. ①オートチャージ
  4. ②PASMO定期券もソラチカカードと一体化で1枚に集約できる
  5. ③ANAカード特典・機能が使えて空港や海外でもスイスイ
  6. ④メトロポイントPlusとメトポにダブル登録してメトロポイントを2重取りできる!
  7. ⑤ソラチカカードならJCBカードの主要な特典・機能が使える
  8. ソラチカカードのマイルの基本レートをおさえる
  9. ANA QUICPay+nanacoを持っていれば3重取りが可能!
  10. ANAマイレージクラブの仕組みを理解する
  11. ソラチカカードの申込みやキャペーンでマイルをガッツリ貯める3つの方法
  12. ANA主催のキャンペーンを利用する
  13. JCB主催のキャンペーンを利用する
  14. ソラチカカードの2種類のマイルコースを上手に活用する
  15. ソラチカカードでメトロポイントをしっかり貯める
  16. ソラチカカードのオートチャージ設定をしっかり済ます
  17. メトロポイントを貯めつつ、優待や割引を受けたり他社ポイントへの還元もできる!
  18. ソラチカカードでOki Dokiポイントを貯める
  19. ソラチカカードはJCBスターメンバーズ適用
  20. 交換サイトでマイルやポイントへ一気に集約
  21. ソラチカカードは陸マイラーにいまだ人気!その理由とは?
  22. 【陸マイラーの極意】毎月毎年必ず払うものでマイルを楽に貯める
  23. ソラチカカードの審査基準
  24. ソラチカカードの解約方法と注意点
  25. 解約後は新たにANAマイレージクラブへ入会することを忘れずに!
  26. ソラチカカードが届いたらやること
  27. ソラチカカードまとめ

ソラチカカードの基本スペック

ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の詳細
おすすめポイント
  • ANA・提携航空会社便の搭乗でたまるマイル+各種ボーナスマイル
  • 東京メトロ乗車・定期券のお支払いでメトロポイントがたまる
  • さらにPASMOも搭載!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 2,200円(税込)
ポイント還元率 0.1 〜 1%
発行スピード 約1週間
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • PASMO(パスモ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

ソラチカカードの正式名称はANA To Me CARD PASMO JCBです。ANAカードに初めてPASMOが搭載されたカードであり、ANA一般カード、To Me CARD、JCBカードの魅力を融合したカードです。明細の発行や請求はJCBがおこなっています。

実際に飛行機に乗る回数が少なくても、航空会社のマイル(マイレージ)を年間で20万~50万マイルくらい貯める、陸マイラーと呼ばれる人たちが好んで持つカードとしても知られています。

マイルを貯めると、エコノミークラスからビジネスクラスにランクアップしたり、往復の航空料金をマイルだけでまかなったり、提携ホテルの宿泊費にあてることもできます。

また、他ポイントからマイルに交換することもできます。

重要なのは、現金だけで暮らしていたら払う一方の移動費、交通費、公共料金や税金も、このカードならマイルやポイントに還元できるということ。

貯まったマイルやポイントは、節約やフライトを利用する際のグレードアップに回すことができるのがソラチカカードの強みです。

ソラチカカードを持つべき5つのメリット

ソラチカカードメリットの図

ここでは、ソラチカカードならではの特長を解説します。

ANAカード、To Meカード、JCBカードの特典が混在していてわかりにくいと思うので、キッチリ整理してみました。

特徴
  • オートチャージ
  • PASMO定期券もソラチカカードと一体化で1枚に集約
  • ANAカード特典・機能が使える
  • メトロポイントを二重取りできる
  • JCBカードの主要な特典・機能が使える

①オートチャージ

ソラチカカードはPASMO一体型のクレジットカードなので、オートチャージを利用することで、東京メトロの利用分がメトロポイントに還元します。

オートチャージは入会時に既に設定されており、PASMO残高2,000円以下のときに自動改札を通過すると3,000円がチャージされます。

チャージする残高の変更や、チャージされる金額を変更したい場合は、東京メトロの多機能券売機で変更可能です。

オートチャージはPASMOエリアと、首都圏・仙台・新潟の各Suicaエリアの自動改札機でもチャージされます。

なお、ソラチカカードでオートチャージができるのは、一体型PASMOのみなのでご注意ください。

②PASMO定期券もソラチカカードと一体化で1枚に集約できる

カード一体型PASMOなので定期券もまとめることができます。

定期券の購入は、東京メトロ駅構内の多機能券売機にてソラチカカードで定期券を購入すればメトロポイントとOki Dokiポイントを二重取りすることができます。

ポイントがダブルで貯まる
メトロポイント Oki Dokiポイント
合計
1,000円につき5ポイント(5円分)
1,000円につき1ポイント(5円分)
合わせてポイント価値10円分
例:東京メトロ6ヶ月分通勤定期券(35,000円)を購入した場合
メトロポイント Oki Dokiポイント 合計
175ポイント(175円分)
35ポイント(175円分)
ポイント価値350円分

支払方法は1回払いのみ。

また、ソラチカカードに搭載できる定期券は、東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道、京王電鉄で発売している定期券のみです(※)。

(※)東京メトロで発売している定期券のうち、西武鉄道・東武鉄道との特殊連絡定期券(2区間定期券)は搭載できません


③ANAカード特典・機能が使えて空港や海外でもスイスイ

ソラチカカードはANAカードの機能や特典優待を利用することができます。そのため、海外旅行傷害保険が最高1,000万円付帯するほか、国内において航空機に搭乗している間に傷害を被ったときに補償を受けられる国内航空傷害保険も最高1,000万円付帯します。

ソラチカカードに付帯するANAカードの特典や機能を以下の表にまとめましたので、参考にしてください。

利用できるANAカード特典・機能
旅行傷害保険
海外:最高1,000万円
国内航空傷害保険 最高1,000万円
ショッピングガード保険 海外:年間最高100万円
追加可能なカード ETCカード、QUICPay、ANA QUICPay+nanaco(※)、家族カード、PiTaPa
国内線スキップサービス 利用可能
(※)ANAカードと同時に申込みが可能


国内線スキップサービスとは?

国際線スキップサービスとは、ANA国内線で事前に予約・購入・座席指定を済ませておけば、搭乗カウンターに寄らずに直接保安検査場まで行けるサービスです。

アプリ経由でスマホやApple Watchなどの端末、プリントアウトした2次元バーコードを使う方法以外に、IC機能付きのANAカードANA QUICPay+nanacoでも利用できます。

もちろん、PASMO一体型のソラチカカードもスキップサービスを利用できます。

保安検査場や搭乗口のゲートでのICカードのタッチの仕方は、公式サイトにてご確認ください。

④メトロポイントPlusとメトポにダブル登録してメトロポイントを2重取りできる!

メトロポイントの貯め方にはメトロポイントPlusメトポの2種類の方法があります。

PASMO一体型のソラチカカードなら両方に登録することで、ポイントの2重取りができ、メトロポイントを効率よく貯めることができます。ここでは、メトロポイントPlusとメトポについて解説します。

メトロポイントPlus

PASMO一体型のTo Me Card限定で利用できます。

多機能券売機またはTo Me Card会員サイトよりメトロポイントPlusに登録すると、定期券購入やオートチャージ以外でもメトロポイント(乗車ポイント・電子マネーポイント)が貯まるようになります。

さらに、貯まったポイントは、PASMOにチャージすることができるなど、貯まったポイントが無駄にならないポイントサービスです。

乗車ポイントは、定期券以外の区間で乗車した分がポイント付与され、電子マネーポイントは東京メトロ駅構内の自販機・対象店舗の利用でメトロポイントが付与されます。

メトロポイントが付与される場所
  1. メトロポイントPlus加盟店
    売店(METRO'S)、Echika、Echika fit、Metro pia、EsolaなどメトロポイントPlusのロゴがある店舗
  2. 駅構内の自販機など
    メトロポイントPlusのロゴがある自動販売機およびコインロッカーなど

また、ソラチカカードの場合は、下記のポイントが付与されるので覚えておきましょう。

ソラチカカードの場合
ポイントの種類 付与条件
ポイント数
乗車ポイント
1乗車(定期券面区間外)
・平日:5ポイント
・土休日:15ポイント
電子マネーポイント
・自販機は100円(税込)利用ごと
・店舗は200円(税込)利用ごと
・自販機:1ポイント
・店舗:1ポイント

メトポ

メトポはPASMOであればカード一体型かどうかを問わず登録可能です。下記の表のように利用に応じてメトロポイントが貯まります。メトポも、定期券区間以外の利用が対象です。

ソラチカカードならメトロポイントPlusと併用ができて、メトポ特典の分もメトロポイントを加算することができますので、メトロポイントの2重取りが可能になります。

メトポでのポイント発生条件
ポイント種類 ポイント数 備考
デイリーポイント
(平日乗車)
1日あたり3ポイント 1日に何度乗車してもポイント数は変わりません
ホリデーポイント
(土日祝乗車)
1日あたり+4ポイント 1日に何度乗車してもポイント数は変わりません
ボーナスポイント 1ヶ月10回乗車ごとに
10ポイント
1日に複数回、乗車した場合、乗車回数をカウント。ただし、駅係員窓口での精算ではポイント非対象

メトポは単体のPASMOでも登録ができるため、ソラチカカード以外の既に持っているPASMOを登録することもできますが、その場合メトロポイントが分散して貯まってしまいます。

メトロポイントを貯めるベストの組み合わせは、オートチャージ、定期券購入、メトロポイントPlus、メトポの4点セットなので、ソラチカカードで合算して貯めるのがスーパー有利です。

⑤ソラチカカードならJCBカードの主要な特典・機能が使える

ソラチカカードはJCBの提携カードですので、以下のようなJCB特典を利用することができます。

ポイントやマイルを貯めるだけではなく、貯めたマイルを旅行や出張、レジャーなどで利用するときにも、「ソラチカカードの会員で良かった」と実感できるサービスや優待が豊富です。

利用できる優待・特典例
名称 内容 備考
JCBプラザ 世界60ヵ所にて備考の共通サービスを提供 1. JCB加盟店情報・観光情報のご案内
2. ホテル・レストラン・オプショナルツアー・各種チケットの予約サービス
3. カードの紛失・盗難にあった際は緊急サービス対応でカードの即日発行も可能
4. 施設内のWi-Fiを無料で利用できる
JCBプラザコールセンター
(海外)
海外での困りごとの際に日本語サポートが受けられる パスポートとトラベラーズチェックの盗難・紛失時の手続き案内、事故・トラブル時の警察、医療機関などへの手続き案内、緊急時のアテンドの手配、現地医師・病院の案内などのサービス
ディズニーやUSJの優待やご招待 東京ディズニーリゾートのJCBマジカルやUSJのハロウィーンイベントご招待など、抽選で応募可能 キャンペーン登録と利用金額5万円ごとに1口の応募
Oki Dokiランド利用可能 JCB運営のポイント優待サイト経由で買い物をすると、Oki Dokiポイント最大20倍アップ -
JR東海 プラスEX 東海道・山陽新幹線(東京~博多間)のネット予約&IC乗車サービス 年会費1,000円(税別)
支払い名人 毎月のお支払い金額(元金)を自分でコントロールできます。お店で「1回払い」と指定したものが自動的にショッピングリボ払いに変更 -
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の詳細
おすすめポイント
  • ANA・提携航空会社便の搭乗でたまるマイル+各種ボーナスマイル
  • 東京メトロ乗車・定期券のお支払いでメトロポイントがたまる
  • さらにPASMOも搭載!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 2,200円(税込)
ポイント還元率 0.1 〜 1%
発行スピード 約1週間
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • PASMO(パスモ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

ソラチカカードのマイルの基本レートをおさえる

ソラチカカードはANAカードの1つなのでANAマイルが貯まります。

本記事では、航空会社のポイントプログラムで貯まるポイント(マイル)、航空会社のポイントプログラム(マイレージ/マイレージプログラム)として記載します。

さまざまな特典やポイント交換などを利用して、マイルを有利に貯めていく陸マイラーの方にとってはいまさらかもしれませんが、まずは基本となるマイルのレートをおさえておきましょう。

下記の表にあるように、ソラチカカードが手元に届いた段階で入会特典として1,000マイルが付与されています。ここがスタート地点です。

JCBカードとして買い物に利用した場合は「100円あたり0.5マイル相当」の還元になり、ANA航空券を購入した場合は、「100円あたり1.5マイル相当」の還元になります。

ANAマイルの基本レート(交通系IC一体型カード)の場合
入会・継続マイル 1,000マイル
搭乗ボーナスマイル 10%
内訳:区間基本マイレージ(ANA一般カード扱い)×クラス・運賃倍率×10%
買い物でのカード利用 100円あたり0.5マイル相当
ANA航空券の購入 100円あたり1.5マイル相当
ANA QUICPay+nanaco ・発行手数料300円(税別)
・セブンイレブンにてQUICPay払いにすると、ポイント三重取り
・すべてマイルにした場合は100円当たり1.75マイル相当

ANA QUICPay+nanacoを持っていれば3重取りが可能!

ANAカード保有者のみが申込める、ANA QUICPay+nanacoを持っていれば、セブンイレブンの買い物でOki Dokiポイント、ANAマイル、nanacoポイントの3重取りが可能です。

ANA QUICPay+nanacoは、年会費無料で保有できますが、発行手数料として330円(税込)必要になるので覚えておきましょう。

ちなみに、全部マイルに集約した場合は、1.75%還元になります。

ANAマイレージクラブの仕組みを理解する

ソラチカカード入会と同時に入会できるANAマイレージクラブは、搭乗マイルだけでなく、日常のお買い物でもマイルが貯められるようになる、ANAマイルを利用する方には必須のマイル優遇サービスです。

ANAカード特約店であるANAカードマイルプラスの提携店・対象商品の買い物で、通常のOki Dokiポイントとは別にマイルが積算されます。

ポイント分と合わせるとマイル付与率は1~2%です。加盟店であるセブンイレブンで400円の買い物をすると2マイル積算されます(※)。

また、提携店以外でもマイルを貯める方法があり、楽天Edyにソラチカカードでチャージすれば200円あたり1マイルが付与されます。

チャージしたあとは、Edyマイルプラス対象店舗で買い物をすると、チャージした分とは別に200円で2マイル貯まります。

さらに、月額300円(税別)を払ってANAマイレージクラブ モバイルプラスのアプリを利用すると、楽天Edyのお買い物200円につき3マイルが貯まるため、お得にマイルを貯めることが可能です。

ただし、アプリの月額はキャリア払いのみなので格安SIM(MVNO)のスマホでは利用できないことに注意しましょう。

(※)Oki Dokiポイントのポイント移行分とは別にソラチカカードのクレジット決済200円(税込)で1マイル換算


ソラチカカードで楽天Edyを利用する場合
楽天Edyにチャージする 200円で1マイル -
Edyマイルプラス加盟店で楽天Edy払い 200円で2マイル チャージ分とは別にお買い物金額で還元。200円未満の買い物は対象外
AMCモバイルプラス利用 200円につき3マイル ・チャージ分とは別にお買い物金額で還元。アプリ利用は月額300円(キャリア払い)
・MVNO契約のスマホの場合は利用不可

ソラチカカードで楽天Edyを利用するとどのくらいのマイルが貯まるの?

楽天Edyに1,000円チャージし、Edyマイルプラス加盟店で1,000円の買い物をしたと場合を例に実際に貯まるマイル数を考えてみましょう。

楽天Edyへのチャージと加盟店での利用の場合
項目 獲得マイル数
楽天Edyのチャージ 5マイル
加盟店でEdy払い 10マイル
合計 15マイル

次に、AMCモバイルプラスに登録して、楽天Edyに1,000円チャージ、Edyマイルプラス加盟店以外で1,000円の買い物をした場合も考えてみましょう。

楽天EdyへのチャージとAMCモバイルプラスで買い物した場合
項目 獲得マイル数
楽天Edyのチャージ
5マイル
加盟店以外でEdy払い 15マイル
合計 20マイル

AMCモバイルプラスを利用したほうが獲得マイル数は若干お得ですが、どちらの方法も意外と多くのマイルを獲得できます。

つまり、マイルを貯めたいからといって無理に買い物の回数や金額を増やす必要はなく、仕組みを理解すれば、普段コンビニで買う飲み物やお弁当代1回分くらいでもこれだけのマイルが貯められることを覚えておきましょう。

補足として、既に別のANAカードを持っている場合は、複数のANAマイルの口座統合の手続きをすることで、マイルを合算することができます。

今後ソラチカカードをメインで利用する場合は、忘れずにマイル口座を統合しておきましょう。これで既存マイルの期限切れを防ぐことにもなります。

ソラチカカードの申込みやキャペーンでマイルをガッツリ貯める3つの方法

ソラチカカードは、新規入会や翌年以降のカード継続でボーナスマイルとして1,000マイル獲得できたり、ANA便の搭乗ごとに10%増しでボーナスマイルを獲得できたりするので、マイルを貯めるチャンスが多いカードです。

また、キャンペーンを利用すれば、より多くのマイルを獲得することも可能です。ここでは、ソラチカカードでマイルを獲得できるキャンペーンなど、マイルを上手に貯める方法について紹介します。

ANA主催のキャンペーンを利用する

ソラチカカードは、ANAと提携してJCBが発行するクレジットカードですので、ANA主催のキャンペーンを利用することができます。

ANA主催のキャンペーンとしては、新規入会キャンペーンとして2020年6月30日までの申込み者を対象に最大28,500マイルのプレゼントをおこなっています。

マイル付与の対象となる条件とマイル数は下記のようになっています。

ANA主催のキャンペーン
対象 獲得マイル数 期間
ANA便に搭乗 1,000マイル ~2020年8月31日
20万円(税込)以上のカード利用 3,000マイル ~2020年8月31日
50万円(税込)以上のカード利用 10,000マイル ~2020年8月31日
100万円(税込)以上のカード利用 27,000マイル ~2020年8月31日
ファミリーマイルの登録 500マイル ~2020年8月31日

上記は、キャンペーンへの登録が必要になるので、必ず登録をおこなうようにしましょう。

マイ友プログラムの利用

ANAカードの既存会員から紹介を受けて、ソラチカカードを新規作成すると、500マイルを追加でもらえるのが「マイ友プログラム」です。ANAカードが公式におこなっている紹介プログラムで、紹介者と入会者の両方に同額のマイルがプレゼントされます。

通常の入会資格に加えて、「1枚もANAカードを持っていない」ことが紹介適用の条件となります。

紹介者はソラチカカード以外のANAカードでもOKです。入会した人には入会ボーナスとあわせて1,500マイルが貯まります。

JCB主催のキャンペーンを利用する

ソラチカカードは、ANA主催のキャンペーンだけでなく、JCB主催のキャンペーンも利用できます。JCBのキャンペーンではOki Dokiポイントが付与されますが、マイルへの交換が可能ですので、最大18,600マイル相当が獲得可能です。

キャンペーンの対象者は、ANA主催のキャンペーン同様に2020年6月30日までの新規申込み者となるので覚えておきましょう。

JCB主催のキャンペーン
対象 ポイント数(マイル換算) 期間
「MyJチェック」への登録 400ポイント(最大1,200マイル相当) ~2020年9月30日
10万円(税込)以上のカード利用 500ポイント(最大1,500マイル相当) ~2020年9月30日
50万円(税込)以上のカード利用 2,000ポイント(最大6,000マイル相当) ~2020年9月30日
100万円(税込)以上のカード利用 5,800ポイント(最大17,400マイル相当) ~2020年9月30日

JCB主催のキャンペーンも登録が必要になるので、登録を忘れないようにしてください。

ソラチカカードの2種類のマイルコースを上手に活用する

ソラチカカードは、ANAカードのポイント移行制度である「マイルコース」に加入することで、貯まったOki DokiポイントをANAマイルへ自動移行することができます。

マイルコースには5マイルコースと10マイルコースの2種類があり、5マイルコースはマイル付与率が0.5%、10マイルコースにすると1.0%と2倍になります。

ほかのANAカードと同じく、10マイルコースを選択した場合は5,500円(税込)のマイル移行手数料がかかります。

また、マイル移行コースには「マルチポイントコース」と「自動移行コース」があり、マルチポイントコースは任意のタイミングでポイントをマイルに交換し、自動移行コースは自動的にマイルに交換されます。

5マイルコースでOKであれば移行手数料がかからないので、自動移行コースが便利です。Oki Dokiポイントが交換されて、カード利用分をすべてマイルに集約することができます。

貯めるだけ貯めて2年に一度手動でマイルを移行するという使い方であれば、マルチポイントの10マイルコースがおすすめです。マイルに移行しない年は移行手数料は発生しないので、1年あたり2,750円(税込)で済みます。

コースごとのレートや移行手数料は下の表にまとめてあります。

コース名 レート 移行手数料
マイル自動移行コース
5マイル
Oki Dokiポイント 1ポイント(1,000円で)=5マイル
還元率0.5%
無料
マイル自動移行コース
10マイル
Oki Dokiポイント 1ポイント(1,000円で)=10マイル
還元率1%
5,000円(年間/税別) 
マルチポイントコース
5マイル
Oki Dokiポイント 1ポイント(1,000円で)=5マイル
還元率0.5%
無料 
マルチポイントコース
10マイル
Oki Dokiポイント 1ポイント(1,000円で)=10マイル
還元率1%
5,000円(年間/税別)

ソラチカカードで獲得したOki Dokiポイントの有効期限は、獲得月より2年間(24ヵ月)ですので覚えておきましょう。

ちなみに、貯めたANAマイルの有効期限は、利用した月から数えて36カ月後の月末(日本時間)までです。

ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の詳細
おすすめポイント
  • ANA・提携航空会社便の搭乗でたまるマイル+各種ボーナスマイル
  • 東京メトロ乗車・定期券のお支払いでメトロポイントがたまる
  • さらにPASMOも搭載!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 2,200円(税込)
ポイント還元率 0.1 〜 1%
発行スピード 約1週間
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • PASMO(パスモ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

ソラチカカードでメトロポイントをしっかり貯める

ソラチカカードは東京メトロのTo Me CARDのグループに属しているので、東京メトロの定期券、乗車、駅構内の自販機や店舗での買い物でメトロポイントが貯まります。

通常レートは下記のとおりです。

メトロポイントの基本レート
乗車ポイント メトロ1乗車ごとに
・平日5P付与
・土日祝は15P付与
東京メトロ定期券購入
1,000円=5P
電子マネーポイント
・自販機で100円(税込)=1P
・店舗で200円(税込)=1P
・メトロポイントは提携サービス利用でも貯まる
蓄積期間 毎年4月1日から翌年3月末日までの間に付与されたメトロポイントは、翌々年の3月末日(最長2年間)まで有効
ANAマイルへの移行 メトロポイント100Pあたり90ANAマイル

ソラチカカードのオートチャージ設定をしっかり済ます

PASMO一体型のソラチカカードはカードが発行された段階で、オートチャージの設定が完了しています。

ここでは東京メトロの多機能券売機を使わなくてもできる、To Me CARDサイトログインからメトロポイントPlusの設定方法を説明します。

なお、メトポの設定は多機能券売機のみとなります。

また、オートチャージの機能が利用できるのは、PASMOエリア、首都圏・仙台・新潟の各Suicaエリアでの改札機入出場時におこなわれます。

To Me CARDサイト初回ログイン方法

To Me CARD専用サイトのページを開くと、お客様番号と確認番号の入力欄が表示されます。

ソラチカカードの表面記載の10桁(3桁・3桁・4桁区切り)のお客様番号を入力します。クレジットカード番号の下に少し小さく印字されているので、ご注意ください。

確認番号は、メトロポイントをANAマイルに移行するときなどに使用する、本人確認用の番号です。

ソラチカカードの発行時の確認番号は生年月日の月日(4桁)に設定されています。たとえば、1974年9月5日生まれであれば「0905」のような感じです。

ログイン完了後、確認番号は好きな番号に変更可能です。なお、ソラチカカードの場合は、お客様番号はANAマイレージクラブお客様番号と共用です。

メトロポイントPlusの設定
  1. To Me CARD会員専用サイトを開く
    ページの右上に現在のメトロポイント数などが表示されます
  2. メトロポイントPlus設定をクリック
  3. カード番号を入力
    PBから始まる入力欄4つにカード番号を入力
  4. 入力内容を確認するをクリック
    入力内容を確認するボタンを押して、表示された指示に従えば設定完了

ステップ3の「カード番号」は、ソラチカカードの裏面右下に記載してありますので、覚えておきましょう。

また、メトポの登録方法は下記のようになっています。

メトポの登録方法
  1. Webにて仮登録(※)
    会員サイトにアクセスして、画面の指示にしたがって必要事項を入力
  2. お客様番号、WEBパスワードおよび駅パスワードがメールで送信されます
  3. 本登録
    東京メトロ駅構内の多機能券売機(ピンク)の画面右下にあるメトロポイントを押す
  4. メトロポイントクラブを押す
  5. 仮登録で取得したお客様番号と駅パスワードを入力
  6. 申込み・変更を押す
  7. ICカード登録を押す
  8. 登録するソラチカカードを挿入する
  9. 登録されたソラチカカードが出てきて、登録完了
    本登録完了後の乗車からポイント対象となります
(※)仮登録の時点ではメトロポイントは貯まりません

メトロポイントを貯めつつ、優待や割引を受けたり他社ポイントへの還元もできる!

空知カードで貯まったメトロポイントは、他社のポイントプログラムへの移行やマイルへの交換が可能です。また、ソラチカカードを持っていると、地下鉄への乗車提携先の施設量販店店舗などで優待や割引を受けることができます。

ここでは、メトロポイントの使い道やソラチカカードの提示で受けられる優待特典などについて解説していきます。

メトロポイントの使い道

ソラチカカードで貯まったメトロポイントは、ANAマイルや楽天ポイントへの移行、PASMOへのチャージなどが可能です。

メトロポイントの交換先
提携先 交換レート 備考
ANA(全日本空輸)マイル 100メトロポイント=90マイル ・1回につき1,000メトロポイント以上100ポイント単位
・最大20,000メトロポイントまで
PASMOへのチャージ メトロポイント10P=10円 -
楽天ポイント 500メトロポイント=500ポイント ・1回につき最大20,000メトロポイントまで交換可能
・500メトロポイント以上500ポイント単位で交換設定
nanacoポイント 500メトロポイント=500ポイント ・1回につき最大20,000メトロポイントまで交換可能
・500メトロポイント以上500ポイント単位で交換設定

また、ANAマイルをメトロポイントへ移行することもできるので覚えておきましょう。ANAマイルからメトロポイントへ移行する場合の換算レートは下記のようになっています。

メトロポイントへの換算レート
提携先 換算レート
ANA(全日本空輸)マイル 10,000マイル=10,000メトロポイント

カードの提示で優待特典が受けられる店舗もある

TO Me CARD(ソラチカカード)は、ポイントの優待特典が受けられる店舗やカードの提示で割引などの優待特典が受けられる店舗があります。どれもお得な内容になっていますので、ぜひ活用しましょう。

TO Me CARDの提携先例(ソラチカカードの場合)
提携先 ポイント優待 優待特典
メトロ・エム後楽園 1,000円(税込)につき、メトロポイントを5ポイントプレゼント 施設内10店舗で5~10%OFFなど各種サービスが利用可能
三越 1,000円(税込)につき、 5メトロポイントをプレゼント -
ビックカメラ(※)
通常クレジット払いで8%たまるビックポイントが8.5%にポイントアップ -
Echika 池袋 1,000円(税込)につき、メトロポイントを5ポイントプレゼント -
六本木ヒルズ展望台 - 展望台 東京シティビューと森美術館の大人一般料金を200円割引
Echika表参道 - 7店舗で、ソフトドリンク1杯サービスなどの各種優待が受けられる
タイムズカーレンタル - ミニバン/ワゴン・マイクロバス30%割引、その他すべての車種は25%割引
(※)ネットショップは対象外

このほかにも、ソラチカカードの利用や提示でポイントを貯めつつ割引が受けられる提携先が多数あります。詳細は公式サイトをチェックしてみてください。

ソラチカカードでOki Dokiポイントを貯める

ソラチカカードは正式名称(ANA To Me CARD PASMO JCBカード)からもわかるように、JCBの提携カードです。

マイルとメトロポイントに加えて、JCBのOki Dokiポイントも通常の買い物利用で貯まります。

さらに、年間の利用実績に応じてOki Dokiポイントの優待率がUPするJCBスターメンバーズも適用されます。

ここでは、Oki Dokiポイントの基本レートをおさえつつ、マイルやメトロポイントへの交換レートも説明します。

Oki Dokiポイントの基本レート
基本レート マイル還元率 他カードとの比較
JCB加盟店での利用1,000円につき1ポイント 0.5%還元 ・リクルートカード 1.2%
・REXカード 1.25%
・リーダーズカード 1.5%

ソラチカカードはJCBスターメンバーズ適用

JCBスターメンバーズ
年間利用額    JCBスターメンバーズランク ポイント優待率 ボーナスポイントの
マイル移行レート
50万円以上、100万円未満 スターβ 10%UP 1ポイント3マイルで移行可能
0.03%
100万円以上 スターα 20%UP 1ポイント3マイルで移行可能
0.06%

単純なポイント還元率だけだと、そんなに高くはないのですがソラチカカードは、利用実績に応じてポイント還元率もUPする、JCBスターメンバーズ対象になっているカードです。

その分はメトロポイントの貯まりやすさや、マイルも一緒に貯まっていく利便性で十分カバーできる範囲です。

また、ソラチカカードのメリットの項で解説した10マイルコースでマルチポイントコースにして、2年に1回マイルを移行する場合、年間で30万円程度の利用があれば、ソラチカカードの年会費と移行手数料を差し引いても元が取れます。

これ未満なら5マイル、超えるなら10マイルコースが有利になるので覚えておきましょう。

1マイル2円換算の場合の計算式
  • 10マイルコースの場合
    還元額6,000円(3,000マイル×2円)-年会費2,160円-実質移行手数料2,700円=1,140円
  • 5マイルコースの場合
    還元額3,000円(1,500マイル×2円)-年会費2,160円=840円

上記の1マイル2円換算の計算式をもとに、年間のカード利用金額と移行コースごとの差額を表にまとめましたので参照ください。

年間利用金額と移行コースごとの差額(単位:円)
年間利用額 年1回マイル移行 2年に1回マイル移行
10マイル 5マイル 10マイル 5マイル
100,000 -5,560 -1160 -2,860 -1,160
200,000 -3,560 -160 -860 -160
300,000 -1,560 840 1,140 840
400,000 440 1,840 3,140  1,840
500,000 2,740 3,140 5,440 3,140
600,000 4,800 4,200 7,500 4,200
700,000 6,860 5,260 9,560 5,260
800,000 8,920 6,320 11,620 6,320
900,000 10,980 7,380 13,680 7,380
1,000,000 13,640 9,040 16,340 9,040

交換サイトでマイルやポイントへ一気に集約

繰り返しになりますが、ソラチカカードはポイントだけでもメトロポイントとOki Dokiポイントの2種類が貯まるカードです。

ここまではマイルを軸に、陸マイラーデビューの人でもたくさん貯まる、効率のよい方法を解説してきましたが、Oki DokiポイントをANAマイル以外にもさまざまなアイテム、共通ポイントと交換することが可能です。

一例を下記の表にまとめました。

Oki Dokiポイントから各社ポイントへ
ポイント交換名称 交換可能最小ポイント
各社ポイント
キャッシュバック
(月毎の引き落としに充てる)
1ポイント 3円
メトロポイント 200ポイント 1,000円分
nanacoポイント 200ポイント 1,000ポイント
dポイント 200ポイント 800ポイント
au WALLETポイント 200ポイント 800ポイント
楽天ポイント 200ポイント 800ポイント
WAONポイント 200ポイント 800ポイント
楽天Edy 500ポイント 1,500円分

ソラチカカードの利用で発生するポイント以外の各社ポイントも、いったんメトロポイントへ交換して、90%以上の交換レートでANAマイルに交換、ソラチカカードに登録したマイル口座へANAマイルを貯めることができたのですが、2018年3月に下記のポイントサイトからメトロポイントへの交換が終了となりました。

ソラチカカードは陸マイラーにいまだ人気!その理由とは?

答えは、ソラチカカードだけがメトロポイントからANAマイルだと90%のレートで交換できるからの一択です。

ほかのTo Me Cardは60%なので還元率がいかに高いかわかります。以下より詳しくみていきましょう。

【陸マイラーの極意】毎月毎年必ず払うものでマイルを楽に貯める

「もっと楽にマイルやポイントを貯める方法はないの?」と思われた方、あります。それは、公共料金をソラチカカードで支払うという方法です。

公共料金というと、ガス、水道、電気などの光熱費新聞料金などが思い浮かぶと思います。

少し範囲を広げて、月額固定料金や、税金、生命保険料などをソラチカカード決済にしておくと、支払い分をマイルに還元できます。


これならポイントサイトやANAマイレージクラブ加盟店かどうかを気にせずに、楽にマイルやポイントを積み立てることができます。

とくに通話料金だけでなく、キャリア払い(auかんたん決済、d払い/ドコモケータイ払い、ソフトバンクまとめて支払い)と合わせて数万円を毎月払っている人は、ポイントとマイルに還元してみてはいかがでしょう?

ポイントが貯めやす月額サービス例
携帯電話 NTTドコモ、au、ソフトバンク ワイモバイル、UQモバイル その他、各社の格安SIM
テレビ/動画配信サービス
・NHK、スカパー、WOWOW、各ケーブルテレビ
・Netflix、Hulu、dTV、U-NEXT、DMM見放題チャンネルライト
ネットサービス料(税込) ・Amazonプライム:月間プランの場合400円、年間プラン3,900円  
・Yahoo!プレミアム:月額498円
・dマガジン:月額432円
・楽天マガジン:月額410円

事例として、筆者のある年の市民税、国民保険料、生命保険料、スマホの通信費などカード払いできるものをリストアップして、ソラチカカードに新規入会してマルチポイント10マイルコースでマイルを貯めた場合を試算してみました。

税金に関しては、Yahoo!公金支払いなどのネット決済サービスを利用した場合です。

マイル獲得のために買い物の回数を増やさなくても、これだけ貯まる事例として参考にしてみてください。

月額料金や税金などでマイル還元例
支払い項目 請求金額 獲得マイル(月) 獲得マイル(年)
au(スマホ2台/auかんたん決済分含む) 月平均64,800円(税込) ・ショッピングマイル:324マイル
・Oki Dokiポイントから移行:648マイル
・計:972マイル 
約11,664マイル
Amazonプライム年間プラン
3,900円(税込) - ・ショッピングマイル:19.5マイル
・Oki Dokiポイントから移行:39マイル
・計:58.5マイル 
BIGLOBEモバイル
(12GBデータ通信のみ)
3,456円(税込)/月 ・ショッピングマイル:17.2マイル
・Oki Dokiポイントから移行:34マイル
・計:51.2マイル 
614マイル
生命保険(メットライフ)
5,367円(税込)/月 ・ショッピングマイル:26.8マイル
・Oki Dokiポイントから移行:53.6マイル
・計:80.4マイル 
964.8マイル
国民健康保険料+手数料(※)

18,608円(税込)/月 ・ショッピングマイル:93マイル
・Oki Dokiポイントから移行:185マイル
・計:278マイル 
3,336マイル
住民税(普通徴収/年額)+手数料(※) 260,700円(税込) - ・ショッピングマイル:1,303マイル
・Oki Dokiポイントから移行:2,607マイル
・計:3,910マイル 
(※)Yahoo!公金支払いの手数料は納付先の自治体により異なります

特別な買い物をしなくても年間2万マイル以上貯まる計算です。ANA国内線ならハイシーズンの東京-大阪往復の分がマイルだけでまかなえてしまいます。

これに、新規申込みや継続のボーナスマイル、定期券購入のメトロポイントや、日常の買い物分のポイントやマイルも加算されると・・・夢が広がりますね!

ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の詳細
おすすめポイント
  • ANA・提携航空会社便の搭乗でたまるマイル+各種ボーナスマイル
  • 東京メトロ乗車・定期券のお支払いでメトロポイントがたまる
  • さらにPASMOも搭載!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 2,200円(税込)
ポイント還元率 0.1 〜 1%
発行スピード 約1週間
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • PASMO(パスモ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

ソラチカカードの審査基準

ソラチカカードの申込みを検討している方は、審査について気になると思います。ソラチカカードの入会資格は、下記のようになっています。

ソラチカカードの入会資格
  • 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方
  • 高校生を除く18歳以上で学生の方

入会資格を確認すると、本人や配偶者に安定した収入があれば、学生専業主婦でも申込みが可能なカードであることがわかります。ですので、ソラチカカードの審査基準はそれほど厳しくないと考えられるでしょう。

ただし、ソラチカカードは年会費を必要とするカードですので、年会費無料のカードに比べると審査が厳しくなる可能性があります。

とはいえ、入会資格を満たしていれば保有できる可能性がありますので、申込みを検討してみてはいかがでしょうか。

ソラチカカードの解約方法と注意点

最後に、ソラチカカードの解約方法と注意点について紹介しておきます。まず、ソラチカカードの解約は、電話での受付のみになります。

カード裏面に記載があるJCBのカードセンターに連絡をおこない、自動音声の指示にしたがって解約の手続きをすればOKです。解約の際に、カード番号暗証番号が必要になりますので、事前に準備しておくとよいでしょう。

また、解約後は、ソラチカカードに貯まったOki Dokiポイントやメトロポイントは失われますので、ポイントの残高を確認して、使えるポイントは使い切るようにしてください。

解約後は新たにANAマイレージクラブへ入会することを忘れずに!

ソラチカカードを解約すると、ANAマイレージクラブのお客様番号が無効になりますので、貯めたマイルも使えなくなります。

ただ、「新たにANAマイレージクラブへ入会」をすれば新しいお客様番号がもらえ、マイルを引き継ぐことができますので、ソラチカカードの解約後は、必ずANAマイレージクラブへ入会するようにしましょう。

また、マイルの引き継ぎには手続きが必要になります。新たにANAマイレージクラブへ入会したあとは、「ANAマイレージクラブのサービスセンター」に連絡をおこない、マイルを統合する手続きをするようにしてください。

ちなみに、手続きには新たに発行されたお客様番号が必要になるので、準備しておくとよいでしょう。

ソラチカカードが届いたらやること

ソラチカカードが自宅などに届いたら、最初のカード利用からマイルやポイントを有利に貯めるために以下のことをしておきましょう。

  • MyJCBアカウントの新規作成
  • ANAマイル移行サービスの変更
  • ANAマイレージクラブ専用サイトへのログイン
  • カード裏面に署名

MyJCBアカウントを新規作成する

「MyJCB(マイジェーシービー)」はJCBの会員専用WEBサービスです。

利用金額の閲覧キャンペーンへの登録各種設定の変更などができます。MyJCBへの新規登録には、カード番号・有効期限の入力が必要なため、ソラチカカード到着前にアカウントだけ作成することはできません。

ANAマイル移行サービスを変更しよう

ANAマイル移行サービスは、カードの利用で貯まったOki DokiポイントをANAマイルに移行するサービスです。

ANAマイル移行サービスには5マイルコース10マイルコースがあり、初期設定では5マイルコースになっているので、ソラチカカードが手元に届いたあとは、希望するコースに変更をしましょう。

ANAマイル移行サービスのコースを変更するには、カードが手元に届いたあとでMyJCBまたは、電話で自動音声による受付での変更になります。

MyJCBから変更する場合は、MyJCBへログイン後に「ポイント・キャンペーン」のメニューをクリックし、「ポイントコース・移行レート変更」を選択します。

ANAマイレージクラブ専用サイトにログインする

ソラチカカードの入会と同時にANAマイレージクラブへの入会が完了することを覚えておきましょう。ANAマイレージクラブ会員の方は、ネットショッピングの際にANAマイルが貯まるANAマイレージモールを利用できます。

ただし、ANAマイレージモールの利用は、ANAマイレージクラブへのログインが必要になります。そのため、ANAマイレージクラブ専用サイトへの初回ログインを済ませておくとよいでしょう。

ちなみに、ANAマイレージクラブのIDとパスワードはソラチカカードが届いてから1週間程度で郵送されてきます。

ソラチカカードの利用前にカード裏面に署名しよう

ソラチカカードが郵送で届いたら、必ずカード裏面にサイン(署名)をしておきましょう。

署名のないカードは利用を拒否されたり、不正使用された際に補償の対象外になったりする場合がありますので、カードを利用する前に必ず署名をしてください。

ソラチカカードまとめ

ソラチカカードは、通常なら払う一方の交通費や移動にかかるお金を取り戻したい人にオススメの「ちりも積もれば山となる」タイプのカードです。

東京メトロを頻繁に利用する人、沿線に住んでいる人ならマスト。試しに今日一日の交通費とコンビニなどの買い物のレシートで何マイル貯まるかを考えてみてください。

ここまで読んだ方なら、1年で10~20万マイル以上貯めるのもけして遠い夢ではないと実感できるはず。

陸マイラーデビューならソラチカカードが断然おすすめです。

ライター・編集歴10年以上。元クレカ加入促進スタッフ。スーパーの店頭やショッピングモールでお声がけしてました。優待や特典情報のリサーチが好き。節約術としてのお得なクレカの選び方、使い方をお伝えします。

…続きを読む

月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動するが、メインはクレジットカード&デビットカード、電子マネーなど。とくにSuicaは2001年のサービス・スタート以来の愛好者で、通勤から買い物まで活用している。年に4回ほどクレジット&電子マネーのムックを出版しており、最新情報にも詳しい。2020年東京オリンピックを目指して始まったキャッシュレス促進の利用者側に立ったオピニオンリーダー。

…続きを読む

関連記事