スターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カードの口コミ・評判

スターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カードの口コミ一覧

口コミ:9件
4.0
  • 男性
  • 千葉県
  • 50代
  • 会社員
  • 年収:1,000万円以上
年会費 4
発行スピード 3
ポイント 4
マイル 3
優待サービス 4
サービス対応 4
利便性 3
選んだ理由
私がこのスターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カードを選んだ一番の理由は、当時海外出張が多く、スターウッド系列ホテルに宿泊する機会が多かったため。カードの保有による特典や優待サービスを受けられる事を知り、申し込んだ次第です。特に気に入ったのは、スターウッドグループ系列のホテルが、超高級から比較的リーズナブルどころまで、幅広く選べた点です。

特典やポイント制度
当時海外出張が多く、その場合上司に同行するケースが時々あり、旅の仕方などについてよく議論しました。そのような会話の中で知ったのが、このスターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カードでした。そのような意味では、上司からの紹介と言っても良いでしょう。上司がスターウッド系列のホテルを選んで宿泊していた理由がこれなんだと理解した次第です。やはり多くの皆さんが指摘しているように、一番のメリットはこのカードを保有している限り常に”ゴールドエリート”資格を保持していられる点です。通常この資格をキープする為には、年間でかなりの宿泊数が必要とされ、コスパから言って約3万円の会費を払ってこのカードを保持する方が大変お得。 ゴールドエリート資格を獲得すれば、宿泊時のアップグレード、レイトチェックアウト、WiFiサービス、ウェルカムサービスなどで優遇される機会が多く、大変気持ちの良い旅が約束される事でしょう。ポイントの獲得も通常より50%増しになり、この上なく有利な資格制度です。尚、このカードで特に不便に感じた点は特にありませんでした。

活用術
当時海外出張の多くはアメリカだったので、どこに行っても大体マリオットホテルを選ぶことが出来ました。このスターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カードを所持する事で得られるゴールドエリート資格を持っていれば、どこのマリオットホテルにおいても、レイトチェックアウトはもちろんエグゼクティブラウンジを無料で利用出来たり、コンプリメンタリーの朝食にありつくことが出来ました。 会社の出張では泊まる事の出来ないスターウッド系列のリッツカールトンホテルですが、アニバーサリーなどの機会にプライベートで利用する場合にも、レイトチェックアウトなどを利用して超高級ホテルを十分堪能することが出来ました。

アプリやWebサイトの使用感
最初はコマーシャルの部分か本体の記事なのか、ぱっと見に見ずらい感じを受けましたが、少し慣れると項目ごとの記述が分かり易く、良いイメージに変わりました。只、”お申し込みはこちら”の案内がしょっちゅう出てくるのは、高級感が必要なこのカードのウェブサイトにはあまり似つかわしくないように感じられます。親切な案内なのでしょうが一考を希望します。

年会費
年会費約3万円は、最初高いなあと感じましたが、よくよく考えるとゴールドエリート資格をゲットするための条件に比較して大変お得だと感じました。個人的に使うと会費分の元を取るにはかなり休みを取って旅行する必要がありますが、仕事で出張する機会が多ければこの年会費は大変安く感じられるので、出張の多い仕事に携わる方には必須のカードと言えるでしょう。
保有枚数: 4枚 | 申込み方法: 店頭申込 | 重視した点: 優待サービス | 発行期間: 1ヵ月 | 利用頻度: 月1回 | 月額利用金額: 5〜10万円未満 | 主な利用シーン: 旅行費用 、 ショッピング費用 、 飲食費
5.0
  • 男性
  • 兵庫県
  • 40代
  • 会社員
  • 年収:1,000万円以上
年会費 2
発行スピード 5
ポイント 5
マイル 3
優待サービス 5
サービス対応 5
利便性 5
選んだ理由
家族で旅行をするにあたり、宿泊するホテルにて、ラウンジサービスや朝食サービスなどを享受するために、ホテル会員のステータスを上げる必要があり、そのために同カードを発行することがプラスに働くことを知ったため。また、支払いにおいても同カードでマリオットグループのホテル宿泊代を支払うと高い還元率にてポイントが付与される情報を得たため

特典やポイント制度
カード所有者に対して与えられるホテル会員の上級ステータスにより、ホテルでの宿泊時にたくさんの恩恵を受けました。予約したホテルの部屋がアップグレードされたり、朝食が自身と同行者についてサービスされる特典が有りました。また、ホテル内にあるラウンジを使えるサービス、チェックインを早くしてもらえたり、またチェックアウトわ遅くまでずらしてもらえるサービスもあり、家族での旅行をとても実りのあるものに変えてくれました。またホテル宿泊を重ねる中で、利用料金に応じてたまったホテルのポイントが一年ですでに20万ポイント近くになり、次回のホテル宿泊にあてたり、マイルに交換したりすることが出来ることは大変お得な制度だと思います。一方で不便と感じた点は、入会時からホテルのステータス付与の条件が変わり、カード保有だけでは十分なステータスが与えられず、一定数の宿泊が条件についてしまったことです。

活用術
同カードを使って、マリオットグループのホテルでの宿泊費用を支払うと3%分のポイントが付与されたり、またホテル内での食事やサービスの享受への支払いを行うことで同様に高い還元率でポイントを受け取ることができます。また、溜まったポイントは、同ホテルの宿泊特典に交換することでお得に宿泊したり、またポイントの有効期限が実質無期限であることを利用して、将来マイルに交換するにあたってのプール場所として活用しています。航空券の発券予定がないうちは、ホテルポイントで保有し続け、発券予定ができたタイミングで、ホテルポイントを該当航空会社のマイルに交換する方法を取る予定です。今のところ予定がないのでホテルポイントとしてため続けていますが、有効期限がないので安心してため続けられます。

アプリやWebサイトの使用感
ホテルホテル予約用のアプリ、Webサイトを活用しています。カードを使ってためたポイントが表示され、また獲得履歴も詳細に表示されていて、非常に見やすい構成となっています。ログインも指紋認証に対応していたり、動作も重くなく、ストレスなく使用できるのも高評価のポイントとなっています。サイトのデザインもスッキリしていて好印象です。

年会費
年会費以上の価値を感じています。年会費以上の価値を感じるために、生活パターンを変えていると言ったほうが正しいかもしれません。ホテルでの無料宿泊特典をより有効に使用するために、年に一回外泊する予定を早いうちから考えて、それに合わせて旅行計画、航空券手配、仕事のスケジュール調整などを行い、楽しく体験、貴重な体験を得ることで、年会費以上の価値と感じられるようになっています。
保有枚数: 10枚以上 | 申込み方法: インターネット | 重視した点: 優待サービス | 発行期間: 2〜3日 | 利用頻度: 月1回 | 月額利用金額: 5万円未満 | 主な利用シーン: 旅行費用
5.0
  • 男性
  • 神奈川県
  • 50代
  • 会社員
  • 年収:1,000万円以上
年会費 3
発行スピード 3
ポイント 4
マイル 4
優待サービス 4
サービス対応 5
利便性 4
選んだ理由
私は一人旅行がとても好きで、年に3~4回ほど出掛けます。このカードは、更新年会費を支払うと、特典で1年に一度だけ系列ホテルに無料で宿泊できます。普段宿泊する機会がないホテルに宿泊できるのがとても魅力的ですし、時期によりますが1泊4~5万円するような日に宿泊すれば年会費のもとはとれてしまうという考えから選びました。

特典やポイント制度
広島に旅行を計画した際に、初めて無料宿泊の特典を利用しようと思いました。ただ、ホテルの予約を先にしてから航空券を購入するべきか、航空券を購入してからホテルを予約するべきか、とても判断に迷いました。なぜならば、当時は無料宿泊が出来る日なのか、出来ない日なのかを判断する方法を知らなかったからです。判断する術はどこからも情報を得ることが出来ず、オペレーターの方から教えてもらうまではとても不便でした。この旅行に関しては、航空券を先に購入し、結果として宿泊は叶いませんでした。最近では沖縄に旅行をし、普通なら50000円もする日に無料で宿泊できたのは非常にお得感がありました。また部屋のランクアップも初めて体験し、とても満足でした。

活用術
私はコンビニやスーパーなどの買い物でも、スマートフォンのおサイフ決済を利用しており、最初はクィックペイにこのカードを登録して利用していました。しかし、今現在はクィックペイでの利用は出来なくなり、楽天エディにこのカードを登録して利用しています。居酒屋などの店舗利用やインターネット利用での支払いの際は、クレジットカードを使用し、個人的はうまく使い分けられていると思っております。特におサイフ決済の場合などは、「チャージをした金額に対してのポイント」と「支払い金額に対してのポイント」と、ポイントも問題なく2重取りできてしまうのでお得感すらあります。ただし、毎月16~20日の間は支払期日を1か月延ばすために多少の利用は控えています。これが私の活用術です。

アプリやWebサイトの使用感
アプリにしてもWebサイトにしても、慣れるまでは非常に使いずらいです。なぜならば、やはり外資系のため、日本の使い勝手とは多少違うからです。利用頻度はWebよりもアプリの方が高く、最近のお気に入りはモバイルチェックインの機能が好きです。予定していた時間に遅れる場合などもここから簡単に変更できることや、お部屋の準備が整いましたなどのアナウンスもあり、安心してホテルに向かうことが出来ます。

年会費
ズバリ年会費以上の価値はあると私は思います。年会費以上のホテルに一年に1度ですが、無料で宿泊できることや、そのホテルでのサービス。例えば、チェックアウト時間の優遇や利用に対しての特典ポイントなどです。また空港でもカードラウンジが利用できます。さらには、貯まったポイントは有効期限なく、最大1.25倍のレートでマイルにも移行できるなど、とても価値があると思います。
保有枚数: 10枚以上 | 申込み方法: インターネット | 重視した点: 優待サービス | 発行期間: 2週間 | 利用頻度: 週1回 | 月額利用金額: 5万円未満 | 主な利用シーン: ショッピング費用 、 飲食費 、 その他
5.0
  • 男性
  • 東京都
  • 30代
  • 会社員
  • 年収:600〜800万円未満
年会費 3
発行スピード 3
ポイント 5
マイル 5
優待サービス 5
サービス対応 5
利便性 5
選んだ理由
spgアメックスでは、対象ホテルへの無料宿泊が年に1回、1泊2名分付与されます。対象ホテルはマリオット系列で高級なことでも有名なホテルばかりです。そのホテルに泊まれるという特典が非常に魅力的に思えたので選びました。また、spgカードは利用者から紹介してもらうと、特典として利用料が3ヶ月で10万円以上になると36000ポイントがもらえるという非常にお得なキャンペーンもやっていたのも選んだ要因の一つです。

特典やポイント制度
初年度はホテルへの無料宿泊の付与はないものの、条件さえ満たせば入会特典で36000ポイントがもらえました。それをマリオット系列のホテルの宿泊としても使うことができたので、高級なホテルにポイント=タダで泊まれて非常にお得だと思いました。また、カードを持っているだけで部屋のグレードも勝手に上げてもらえたので、spgアメックス様様だと思いました。また、京都に旅行に行くときに得になる特典もありました。高台寺塔頭圓徳院にある「京都特別観光ラウンジ」に入ることができるのです。そこでは一般開放されていない庭園が見られるだけでなく、お茶菓子が振る舞われ、好きなだけ休憩できるという特典までありました。さらに近くの駐車場の1時間無料券までもらえるので、お得なことがいっぱいありました。

活用術
私を含め、旅行好きな人であればとにかく普段の買い物でspgアメックスを使うことです。先にもご紹介した通り、ポイントでマリオット系列のホテルに泊まれるというのはもちろんですが、マイルへの交換も非常にお得になります。マイルへ交換するとき、普通のクレジットカードではポイント移行手数料を取られますが、spgアメックスは移行手数料が無料になります。さらにポイントを交換するときにまとめて交換するとポイントの数量に応じてボーナスマイルまでもらえます。これだけではなく、マイルは厳しい有効期限がありますが、spgアメックスの場合は実質有効期限がない状態となります。制度として最後にポイントが付与されてから1年が有効期限とありますが、これは1年に1回でも使えば有効期限は伸び続けることを意味します。よって、有効期限を気にせずにまとめてマイルに交換してお得に旅行に出るということも可能になります。

アプリやWebサイトの使用感
アメックスのアプリで利用状況を管理しています。また、このアプリではお得なカードキャンペーン情報も掲載されていて、1回チェックするだけでキャンペーンへのエントリーができるという手軽さがあります。また、マリオットのアプリとも連携されていて、獲得しているポイントがすぐに確認できるのはもちろん、持ってるポイントで泊まれるホテルの検索も簡単にできるので、旅行計画時は必ず利用しています。

年会費
年会費は30000円+税となり、世に出回っているゴールドカードよりも高いです。ですが、それを十分に補えるほどの特典があります。先に紹介した通り、マリオット系列のホテルへの無料宿泊、京都の観光ラウンジの使用、マイルへの交換ボーナスなど、非常にお得なサービスが受けられます。これだけのサービスを受けられるので個人的には年会費以上の価値を感じております。
保有枚数: 4枚 | 申込み方法: インターネット | 重視した点: 優待サービス | 発行期間: 2週間 | 利用頻度: 週1回 | 月額利用金額: 10〜15万円未満 | 主な利用シーン: 旅行費用 、 ショッピング費用 、 飲食費 、 ガソリン費用